- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年7月5日号
■児童育成手当・児童手当の現況届の提出はお済みですか
児童育成手当(ひとり親家庭・障害のあるお子さんのいる家庭等が対象)・児童手当(18歳までのお子さんがいる家庭等で特定の条件に該当する方が対象)は、現況届の提出がないと引き続き手当を受給することができません。まだ提出していない方は、至急提出を。
☆添付する書類が個別に必要な場合もあります。詳しくは、現況届に同封した案内をご覧ください
問合せ:
・児童育成手当…児童手当係【電話】3228-8952
・児童手当…子ども総合窓口【電話】3228-5484
☆いずれも3階、ファクスは【FAX】3228-5679
■「歯みがき教室」
内容:歯科衛生士に学ぶお子さんの歯磨き習慣の準備と保護者のお口のケア
日時:7月30日(水)
(1)午前10時15分から
(2)11時20分から
(3)午後2時15分から
☆(1)は40分、(2)(3)は50分
対象:区内在住の乳幼児とその保護者
☆(1)は3~4か月児健康診査を受診後、(2)は前歯の生えた2歳未満、(3)は奥歯の生えた2歳未満のお子さん
会場:北部すこやか福祉センター
申込み:7月7日~28日に電子申請か、電話または直接、北部すこやか福祉センターへ。各回先着12組
問合せ:北部すこやか福祉センター(江古田4-31-10)
【電話】3388-0240【FAX】3389-4339
■ファミリー・サポート事業予約制会員登録
子育てを地域で手助けする、相互援助活動の利用・協力会員の登録を事前予約制で受け付けます。
対象:
・利用会員…区内在住で子育ての援助を受けたい方
・協力会員…区内在住・在勤・在学か隣接区にお住まいで、子育ての援助をしたい20歳以上の方
日時:7月29日(火)、8月5日(火)、いずれも午前10時~正午
会場:スマイルなかの(中野5-68-7)
申込み:7月10日午前10時から電話で、中野区ファミリー・サポート事業担当へ
問合せ:中野区社会福祉協議会 中野区ファミリー・サポート事業担当
【電話】5380-0752【FAX】5380-0750