- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中野区
- 広報紙名 : なかの区報 2025年8月11日号
■「中野区保育所等のごあんない」を8月20日に発行します
入園を希望する方は、必要書類などをよく確認の上、申請してください。
配布場所:区HP、区民活動センター、地域事務所、すこやか福祉センター、区役所3階子ども総合窓口
問合せ:保育入園係/3階
【電話】3228-8960【FAX】3228-5679
■来年4月の区立幼稚園入園児を募集します
◇園児を募集する区立幼稚園と説明会日時
☆事前予約制。(1)8月25日~9月5日、(2)8月26日~9月8日の午後1時~5時に電話で、各園へ
募集要項・入園申込書の配布:9月4日~17日に、区民活動センター、地域事務所、すこやか福祉センター、区立幼稚園、区役所3階子ども総合窓口で
☆詳しくは、募集要項をご覧になるか、各幼稚園へ問い合わせを
問合せ:幼稚園・認可外保育係/3階
【電話】3228-5681【FAX】3228-5679
■お子さんが外国人学校に通っている外国籍の保護者の方へ 授業料補助制度のご利用を
外国人学校に通学する義務教育の対象年齢のお子さんがいる外国籍の保護者の方(親子で区内在住の方に限る)を対象に、授業料の一部を補助します。
補助上限額:8,000円×授業料を払った月数
受付期間:9月2日~24日
☆所得制限あり。詳しくは、区HPまたは9月上旬に学校で配布される申請書類をご覧ください。学校で配布されない場合は、学事係へ連絡を
問合せ:学事係/7階
【電話】3228-5459【FAX】3228-5679
■「歯みがき教室」
内容:歯科衛生士に学ぶお子さんの歯磨き習慣の準備と保護者のお口のケア
日時:9月12日(金)
(1)午前10時から
(2)11時30分から
(3)午後2時30分から
☆(1)(3)は50分、(2)は40分
対象:区内在住の乳幼児とその保護者
☆(1)は奥歯の生えた2歳未満、(2)は3~4か月健康診査を受診後、(3)は前歯の生えた2歳未満のお子さん
会場:中部すこやか福祉センター
申込み:8月18日~9月10日に電子申請か、電話または直接、中部すこやか福祉センターへ。各回先着10組
問合せ:中部すこやか福祉センター
(中央3-19-1)
【電話】3367-7788【FAX】3367-7789
■中高生の居場所事業「TEEN’S(ティーンズ)CAFE(カフェ)」
雑談やゲーム、勉強など自由に利用できます。
日時:8月31日(日)午後2時〜5時
会場:NPO法人カタリバ中野事務所(中野5-15-2)
☆当日直接会場へ
問合せ:子ども政策調整係/7階
【電話】3228-5605【FAX】3228-5679