子育て information 子ども・子育て(2)

■妊婦さんの歯っぴいお食事講座(3件)
次のいずれも
内容:初めて出産を迎える区民の方を対象に、妊娠中から出産後の食事のポイントとお口のケアなどを紹介
時間:午後1時30分~3時
会場:各すこやか福祉センター
申込み:申込期間に電子申請か、電話または直接、すこやか福祉センターへ。各日先着8人程度

◇南部すこやか福祉センター
(弥生町5-11-26)
【電話】3380-5551【FAX】3380-5532
日程:8月27日(水)
申込期間:8月13日~22日

◇中部すこやか福祉センター
(中央3-19-1)
【電話】3367-7788【FAX】3367-7789
日程:9月4日(木)
申込期間:8月21日~9月1日

◇鷺宮すこやか福祉センター
(若宮3-58-10)
【電話】3336-7111【FAX】3336-7134
日程:9月5日(金)
申込期間:8月22日~9月2日

■「ごみのんハウスの夏休みミニ講座~保冷剤でオリジナルの消臭剤を作ってみよう!~」
対象:区内在住の小学生(小学校1~3年生は保護者の付き添いが必要)
日時:8月26日(火)・27日(水)、いずれも午前9時30分~11時で同内容
会場:リサイクル展示室(松が丘1-6-3)
申込み:8月12日~17日に電子申請で
☆各日先着8人

問合せ:ごみ減量推進係(リサイクル展示室内)
【電話】3228-5563【FAX】3228-5634

■「パパも作るよ!離乳食」(2件)
次のいずれも
対象:区内在住で、家族に妊婦または生後6か月未満の乳児がいる男性
時間:午後1時30分~3時
申込み:申込期間に電子申請か、電話または直接、すこやか福祉センターへ
☆各日先着8人

◇鷺宮すこやか福祉センター
(若宮3-58-10)
【電話】3336-7111【FAX】3336-7134
日程:9月27日(土)
申込期間:8月27日~9月24日

◇南部すこやか福祉センター
(弥生町5-11-26)
【電話】3380-5551【FAX】3380-5532
日程:10月4日(土)
申込期間:9月4日~10月1日

■やさしいアレルギー教室
対象:区内在住の乳幼児親子
日時:9月17日(水)午前10時~11時30分
会場:北部すこやか福祉センター
申込み:8月12日~9月16日に電子申請か、電話または直接、北部すこやか福祉センターへ。先着15組

問合せ:北部すこやか福祉センター
(江古田4-31-10)
【電話】3388-0240【FAX】3389-4339

■ファミリー・サポート事業 予約制会員登録
子育てを地域で手助けする、相互援助活動の利用・協力会員の登録を事前予約制で受け付けます。
対象:
・利用会員…区内在住で子育ての援助を受けたい方
・協力会員…区内在住・在勤・在学か隣接区にお住まいで、子育ての援助をしたい20歳以上の方
日時:8月25日(月)、9月4日(木)午前10時~正午
会場:スマイルなかの(中野5-68-7)
申込み:8月12日から電話で、中野区ファミリー・サポート事業担当へ

問合せ:中野区社会福祉協議会 中野区ファミリー・サポート事業担当
【電話】5380-0752【FAX】5380-0750