健康 6年度健康づくり表彰 受賞事業所・団体が決定しました

健康づくりに積極的に取り組む事業所・団体を表彰する「健康づくり表彰」。6年度の受賞事業所・団体が決まりました。活動内容の詳細は、区ホームページをご覧ください。

■最優秀賞~善福寺川ランナーズ
仲間と走り続けて約50年。走ることと、この地域を愛する団体です。

◇取り組み事例
ランニング:毎週日曜日におしゃべりをしながら、善福寺公園から下流に向かって環七通り・神田川・環八通りを経て善福寺川に戻る15kmのコースを走ったり、ウオーキングをしたりしています。

ハイキング・トレッキングほか:春・秋は奥多摩・丹沢をハイキング、夏はアルプス級の山をトレッキングしています。また、公園美化の清掃活動やベンチの寄贈、スポーツイベントでボランティア活動をしています。

◇善福寺川ランナーズ
会長 南部哲郎

私たちはマラソン黎れい明めい期の昭和51年に誕生し、もうすぐ50周年を迎える地域コミュニティです。主な活動は、毎週日曜日の朝に善福寺川に集合し、仲間と一緒に「おしゃべりラン」をすることです。体の不調・加齢などで走れなくなった方もウオーキングで参加しています。
当会は年齢・性別・職業・経験を問わず、「走ることが好き」「仲間と笑顔で楽しみたい」「緑豊かなこの地が大好き」な方を募集しています。当会ホームページの会員によるブログリレーを見ると分かります。
ぜひ皆さんも、「杉並で美しく生きる」そして「健康美溢れる笑顔のなかで、仲間たちと楽しく年齢を重ねる」そんな心豊かな杉並ライフを一緒に始めてみませんか? 人生を健康的に楽しむ達人たちが待っています!

◆優秀賞
・社会医療法人 河北医療財団 河北家庭医療学センター 暮らしの処方箋…健康のために「人・地域とのつながり」を処方する活動
・あさきたシルクロード実行委員会…緩やかな地域連携で、近隣の高齢者の不安に寄り添う活動
・さつき会…ポールを使用して体幹を整え、自分の足で最後まで歩ける体力を培う活動
・つながろう梅里堀ノ内の会…地域住民が集まり、居心地の良い居場所づくりを目指して活動
・カフェはなかいどう…フレイル予防・健康管理の啓発を目的とした講座の開催
・杉並区いきいきクラブ連合会スポーツ部…長い活動の歴史を持ち、さまざまなスポーツイベントの開催
・成三会館で体を動かそう会…自宅でも継続して行える体操を学ぶ講座の開催
・善福寺はつらつ道場…はつらつ生活を送ることを目的とした講座の開催

問合せ:杉並保健所健康推進課
【電話】3391-1355