講座 イベントひろば「講演・講座(1)」(1)

■家族介護教室「認知症の進行を遅らせるには」
日時:6月28日(土)午後2時~3時
場所:木下の介護グループホーム下高井戸(下高井戸2-18-15)
講師:介護福祉士・山﨑達也
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:10名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、木下の介護グループホーム下高井戸
【電話】5355-4060

■介護予防・フレイル予防のための65歳からの身体能力測定会
日時:7月4日(金)
受け付け…午後1時30分~1時45分・2時45分~3時
場所:高齢者活動支援センター(高井戸東3-7-5)
内容:基本チェックリスト、身体能力測定(身長・筋肉量・握力・5m通常歩行)、フレイルチェック
対象:区内在住の65歳以上で当日に介助を必要としない方
定員:各30名(先着順)

問合せ:荻窪保健センター
【電話】3391-0015
その他:長寿応援対象事業 お持ちの方は、はつらつ手帳持参

■初めての俳句の作り方講座
日時:7月6日(日)午前9時30分~11時30分
場所:高井戸図書館
講師:秋草・上川拓真
定員:20名(申込順)

申込み・問合せ:電話または直接、6月22日から高井戸図書館(高井戸東1-28-1)
【電話】3290-3456

■保護者ワイワイ塾
日時:
(1)7月9日(水)午後1時~3時
(2)11日(金)午後7時~9時
場所:
(1)セシオン杉並(梅里1-22-32)
(2)桃井第二小学校(荻窪5-10-25)
対象:子育て中の方
定員:各30名(申込順)
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内にリンクあり)から、各実施日2日前までに申し込み

問合せ:学校支援課家庭・地域教育担当
【電話】5307-0759

■栄養・健康ミニ講座
日時・内容・場所:
(1)7月11日(金)…糖尿病予防のための食事のポイント(荻窪保健センター〔荻窪5-20-1〕)
(2)15日(火)…減塩から始める高血圧予防の食事(高円寺保健センター〔高円寺南3-24-15〕)
(3)28日(月)…中性脂肪・コレステロールを意識した食習慣(高井戸保健センター〔高井戸東3-20-3〕)
いずれも午前10時~10時45分
講師:保健センター栄養士
対象:区内在住・在勤・在学で74歳以下の方
定員:
(1)12名
(2)(3)各22名
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内にリンクあり)から申し込み

問合せ:
(1)荻窪保健センター【電話】3391-0015
(2)高円寺保健センター【電話】3311-0116
(3)高井戸保健センター【電話】3334-4304

■杉の樹大学「シニアのためのスマホ・タブレット等の個人相談会」
日時:7月19日(土)・29日(火)午後1時30分~4時25分
場所:高齢者活動支援センター(高井戸東3-7-5)
対象:区内在住で60歳以上の方
定員:各10名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、高齢者施策課いきがい活動支援係
その他:1人30分程度