- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年9月1日号 No.2411号
動物愛護週間は、命ある動物の愛護と適正な飼養についての関心・理解を深める週間です。
この機会に、私たちの身近にいる動物、特に犬や猫について考えてみましょう。
■犬の飼い主の皆さんへ
・放し飼いはせず、柵・おり・その他囲いの中や綱・鎖でつないでください。また、散歩のときは、リードでつないでください。
・ふん・尿を放置すると汚れ・臭いのもととなり、周囲の人の迷惑になります。散歩に行く前にトイレを済ませ、ちり紙・袋・尿を洗い流すための水などを必ず持って行きましょう。
・無駄ぼえをするような場合は、室内へ入れたりカーテンなどで外からの刺激を遮断したりするなど、ストレスを和らげましょう。
■猫の飼い主の皆さんへ
・交通事故防止や感染症の予防のため、室内で飼育するように努めてください。
・やむを得ず屋外で飼育する場合は、繁殖制限をするため不妊・去勢手術を行ってください。
■9月1日は防災の日!災害に備えて
震災発生時に在宅避難が困難となった場合は、震災救援所へペットを連れて同行避難ができます。日頃から、基本的なしつけをし、防災用品(5日分以上の餌・水など)を用意してください。また、身元表示や、ワクチン接種などのペットの健康管理をしておきましょう。
■杉並区動物愛護週間展示会
動物愛護に関するパネルなどの展示を行います。
日時:9月22日(月)~26日(金)午前8時30分~午後5時(26日は3時まで。祝日を除く)
場所:区役所1階ロビー
問合せ:杉並保健所生活衛生課管理係
【電話】3391-1991