- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年9月1日号 No.2411号
誰もが気軽に移動できるまちを目指し、公共交通・徒歩・自転車などをつなぎ合わせて、移動をより便利にするアプリ・杉並区産MaaS(マース)「ちかくも」を運用しています。MaaSとは、さまざまな移動手段の検索・予約などを1つのサービスとしてまとめて提供するシステムです。今号では、ちかくもでできる機能などを紹介します。詳細は、区HPをご覧ください。
■ちかくもで、できること!
新たな公共交通サービスを含めた移動の選択肢を届け、予約や空き状況の確認などをまとめてできるアプリです。
◇利用方法
利用には、杉並区公式LINEアカウントの友だち追加・個人情報の入力が必要です。区公式LINEアカウントのメニュー「交通」からアクセスすることができます。
◇友だち追加はこちらから!
※本紙掲載の2次元コード参照
杉並区公式LINE:
アカウント名…杉並区
ID…@suginamicity
■シェアサイクル・自転車
◇シェアサイクルの予約・駐車場の確認などができる!
ちかくも内の「おでかけマップ」で、区内のお出かけスポットや、公共施設・シェアサイクルポート・自転車駐車場情報など、自転車での移動のきっかけとなる情報を確認できます。
・シェアサイクルポートの場所などを確認できるほか、シェアサイクルの予約もできます(ハローサイクリング、ドコモ・バイクシェアのみ)。
・荻窪駅周辺の区立自転車駐車場(8カ所)の空き情報が確認できます(午前9時・10時・午後3時頃に更新〔土・日曜日、祝日を除く〕)。
駐車場の情報を確認
〔CHECK!〕シェアサイクルとは、設置されたシェアサイクルポート間であればいつでも自転車を利用・返却できるサービスです。
■区営乗合タクシー(AIオンデマンド交通)
◇区営乗合タクシー(AIオンデマンド交通)の予約ができる!
バスの運行がない交通不便地域の堀ノ内・松ノ木地区で病院・スーパー・公共施設などの生活拠点を結ぶ、実証運行を行っている区営乗合タクシーの予約ができます(1乗車1人300円。乗車前日から予約可)。
〔CHECK!〕区営乗合タクシー(AIオンデマンド交通)とは、利用者の予約に応じてルート設定を行い、最適な運行ルートを走行する乗り合い交通サービスです。詳細は区HPをご覧ください。
■グリーンスローモビリティ
◇グリーンスローモビリティの車両位置・混雑情報などが確認できる!
車両の発着時刻・混雑情報、停留所情報を確認できます。
・カート型(定員5名)
・バス型(定員7名)
車両位置・混雑情報などを確認
〔CHECK!〕グリーンスローモビリティとは、時速19km以下で公道を走る電動車を活用した移動サービスの総称で、荻窪駅~荻窪三庭園などを巡回します。詳細は区HPをご覧ください。
■経路検索
◇さまざまな移動手段を組み合わせた最適な経路を検索できる!
CO2排出量の少ないエコルートも検索できます!
自転車・区営乗合タクシー・グリーンスローモビリティのほか、鉄道・南北バス「すぎ丸」・徒歩などを組み合わせて、目的地までの最適な経路・状況に合わせた移動手段を選択することができます。
■動画で使い方を紹介!
◇「ちかくも」紹介動画をYouTube杉並区公式チャンネルで公開しています!
ちかくもを使った新たな公共交通サービスの内容・利用方法について紹介しています。
■すぎ丸は開通から25周年を迎えます!~南北バス「すぎ丸」もご利用ください
南北移動の不便解消を目的に、平成12年11月に運行を開始した南北バス「すぎ丸」は今年で25周年を迎えます。閑静な住宅街を走る身近な交通手段として親しまれています。「ちかくも」で時刻表などの確認ができます。お出かけの際に、ぜひご利用ください。
◇利用者の声
狭い道が多いですが、運転が上手なので安心して利用できます。
◇運転士の声
安全で快適にご乗車いただける運行に努めています。小さなお子さまが手を振ってくれたり、お客さま同士の会話から、すぎ丸が大切にされていることを感じ日々頑張っています。
問合せ:都市整備部管理課