講座 イベントひろば「講演・講座(2)」(2)

■すまいる荻窪地域公開講座「楽しく学ぼうメタ認知トレーニング」
日時:10月4日(土)午後1時~3時
場所:杉並保健所(荻窪5-20-1)
講師:作業療法士・本山久美子
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:40名(申込順)

申込み・問合せ:電話・ファクス(記入例)で、9月25日までに障害者地域相談支援センターすまいる荻窪
【電話】3391-1976【FAX】3391-1012(火曜日・祝日を除く)

■障害者グループホームセミナー「障害者の住まいについて」
日時:10月6日(月)午後1時30分~3時30分
場所:区役所第5・6会議室(西棟6階)
定員:40名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、障害者施設支援課施設整備担当【電話】5307-0359。または申し込みフォーム(区HP同案内参照)から申し込み

■杉の樹大学スマートフォン講座「初心者のための2日間講座」
日時:10月15日(水)・22日(水)午後1時30分~4時(計2回)
場所:高齢者活動支援センター(高井戸東3-7-5)
対象:区内在住の60歳以上の方
定員:20名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例)で、10月2日までに高齢者施策課いきがい活動支援係

問合せ:同係
その他:貸出機(主にらくらくスマートフォン)を使用

■角川庭園俳句講座
日時:10月16日、11月27日、12月25日、8年1月22日、2月26日、3月26日/いずれも木曜日、午後2時~4時(計6回)
場所:同庭園(荻窪3-14-22)
講師:野崎海芋
対象:小学生以上の方
定員:15名(抽選)
費用:6000円
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)で、9月2日〜30日に申し込み

問合せ:同庭園
【電話】6795-6855

■家族介護教室
◇家族介護者のための今からできる防災対策
日時:9月23日(祝)午後1時30分~3時
場所:ケア24上井草(上井草3-33-10)
講師:区防災課職員、ぴゅあ訪問看護ステーション職員
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:15名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、同施設
【電話】3396-0024

◇今日からできる!介護食の基本と誤嚥(ごえん)を防ぐためのおうちごはん
日時:10月1日(水)午後2時~3時
場所:ケア24方南(方南2-6-28)
講師:大起エンゼルヘルプ管理栄養士・福島礼子
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:15名(申込順)
費用:500円

申込み・問合せ:電話で、同施設
【電話】5929-2751

◇介護と育児や仕事との両立 好きなことをあきらめない、ダブルケア講座
日時:10月4日(土)午前10時~11時30分
場所:トラストガーデン杉並宮前(宮前2-11-10)
講師:NPO法人こだまの集い・室津瞳、湊貞行
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:20名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、ケア24南荻窪
【電話】5336-3724