- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年9月1日号 No.2411号
・区の後援・その他の催し・講座など
・申し込みは、各団体へ
■ふれあい健康体操
9月17日(水)午後2時~3時
デイホーム宮前ふれあいの家(宮前5丁目)
松島育與
区内在住・在勤・在学の方
10名(申込順)
申込み・問合せ:電話で、同施設
【電話】3335-8161
■ドイツ発祥のライフキネティック体操エクササイズ
9月18日(木)午後1時30分~2時30分
デイホーム高円寺北ふれあいの家(高円寺北3丁目)
樋口淳
区内在住・在勤・在学の方
15名(申込順)
申込み・問合せ:電話で、同施設
【電話】3330-4903
■健康志向の時代における健全経営セミナー
9月19日(金)午後3時~6時
産業商工会館
NPO法人健全経営コンサルタント協会会員
20名(申込順)
申込み:Eメール(記入例)で、9月17日までに同協会
【Eメール】[email protected]
問合せ:同協会
【電話】3390-4227
■認知症サポーター養成講座
(1)9月19日(金)午後5時30分~7時
(2)24日(水)午後2時~3時30分
(1)ツクイ杉並下井草(下井草4丁目)
(2)ウェルファーム杉並
キャラバン・メイト
区内在住・在勤・在学の方
(1)20名
(2)40名
(いずれも申込順)
申込み・問合せ:電話で
(1)ケア24下井草【電話】5303-5341
(2)ケア24南荻窪【電話】5336-3724
認知症サポーターの証「認知症サポーターカード」を差し上げます
■フリーランス勉強会「個人と法人の記帳の基礎」
9月19日(金)午後8時~9時
杉並青色申告会(阿佐谷南3丁目)
区内在住の方、区内事業者
12名(申込順)
申込み・問合せ:電話・Eメール(記入例)で、9月18日までに同会
【電話】3393-2831【Eメール】[email protected]
■知ろう!学ぼう!地域の居場所・コミュニティづくり
9月20日(土)午後1時30分~3時30分
永福和泉地域区民センター
さわやか福祉財団・岡野貴代ほか
30名(申込順)
申込み・問合せ:電話で、社会福祉協議会地域福祉推進係【電話】5347-1017。または申し込みフォーム(区HP同案内参照)から申し込み
申込期限…9月16日
■学習会「ゲノム編集食品の今」
9月20日(土)午後2時~4時
ウェルファーム杉並
OKシードプロジェクト事務局長・印鑰智哉
30名(先着順)
200円
問合せ:杉並区消費者グループ連絡会・木村
【電話】090-9231-3321