イベント PICK UP EVENT 1

期間:令和7年5月15日(木曜日)から31日(土曜日)まで

■第20回池袋モンパルナス回遊美術館・春期
ホームページ※詳しくは本紙をご覧ください。

池袋モンパルナス回遊美術館は、今年で第20回を迎えます。
期間中は様々な展示やワークショップを開催します。詳細は当ホームページ参照か問い合わせてください。
問合せ:当実行委員会事務局【電話】03-4363-1580(平日午前9時から午後6時まで)

○豊島区×立教大学記念講演会「練馬区立美術館と池袋モンパルナス」
日時:令和7年5月31日(土曜日)午後2時か3時30分まで
場所:立教大学池袋キャンパス14号館3階D301教室(西池袋3-34-1)
内容:講師の学芸員人生の始まりである練馬区立美術館設立から、池袋モンパルナス展まで。
講師:川崎市岡本太郎美術館館長/土方明司氏
募集人員:100名
申込み:当日午後1時から当大学14号館1階で入場整理券を配布
(注釈)先着順。詳細は本紙掲載の2次元コード参照。

問合せ:文化事業課芸術文化推進グループ【電話】03-3980-3177

1.佐藤紘子先生によるライブペインティング
日時:令和7年5月23日(金曜日)
内容:水彩画のテクニックをレクチャー

2.アトリエ21によるクロッキーパフォーマンス
日時:令和7年5月24日(土曜日)
内容:100号サイズのクロッキーを行う
1.2.いずれも午前11時から午後0時30分まで、午後1時30分から3時まで
場所:自由学園明日館講堂
募集人員:100名
申込み:当日直接会場へ
(注釈)先着順。

問合せ:当実行委員会事務局【電話】03-4363-1580

3.としま案内人長崎町「池袋モンパルナス」複製画展・ギャラリートーク
日時:令和7年5月18日(日曜日)午後2時から3時30分まで
場所:トキワ荘通り昭和レトロ館
内容:5月15日(木曜日)か6月1日(日曜日)に同館で開催される展示に関するギャラリートーク。長崎アトリエ村に住み、創作活動を行った芸術家や当時の町の面影を紹介
募集人員:20名
申込み:本紙掲載の2次元コードで令和7年5月8日までに申し込み
(注釈)抽選。

4.松井えり菜の絵画実験シリーズ
日時:令和7年5月31日(土曜日)午前10時30分から正午まで
場所:としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)
内容:絵の具を使ったアートイベント第2弾
対象:小学生以下(未就学児は保護者同伴)
募集人員:30名
申込み:本紙掲載の2次元コードで申し込み
(注釈)先着順。

問合せ:3.4.としま未来文化財団【電話】03-6912-7222