くらし PICK UP INFO 1

■転居するための費用を補助します
令和7年4月から住居確保給付金の転居費用補助制度が始まりました。くらし・しごと相談支援センターにおいて家計改善支援を受ける中で、家賃などが低額となる住宅へ転居することが、家計の改善につながると認められたかた(対象者参照)に対して、転居費用相当分の給付金を支給する制度です。

対象者:同一の世帯に属していたかたが亡くなった、または申請者本人もしくは同一の世帯に属しているかたが離職、休業などによって、2年以内に世帯の収入が減少しており、住居を失ったかたまたは失うおそれのある世帯の生計維持者で、世帯の収入および資産が一定の基準以下であるかた
(注釈)類似の給付や生活保護を受けているかたは除く。

対象経費:初期費用(礼金、仲介手数料、家賃債務保証料、住宅保険料)、ハウスクリーニングなどの原状回復費用、鍵交換費用、家財の運搬費用
(注釈)敷金、契約時に払う家賃(前家賃)、家財や設備(エアコンなど)の購入費は対象外。

豊島区内で転居する場合の支給上限額27万9,200円(1人世帯)、30万円(2人世帯)、32万4,000円(3人世帯)
(注釈)区外へ転出する場合、上限額が異なることがあります。

そのほか家賃補助制度もあります。
詳細は問い合わせてください。

問合せ:くらし・しごと相談支援センター【電話】03-4566-2454