健康 〔9月は認知症月間〕知ってほしい認知症のこと

◆こんな疑問はありませんか
・認知症になるとどんな症状が出るの?
・予防はできるのかな?
・認知症か調べる方法はある?
・困ったときの相談先を知りたい

高齢者の約3.6人に1人が認知症またはその予備群であり、64歳以下で発症する若年性認知症の方は、全国で約3万6,000人いると推計されています(令和4年時点。厚生労働省「認知症施策推進基本計画」参照)。
認知症は年齢にかかわらず誰もがなる可能性があります。認知症について知り、今からできる認知症予防に取り組みましょう。

担当課:高齢者支援課
【電話】03-5654-8597

認知症の疑問にお答えします。
詳しくは2・3面をご覧ください。