講座 〔かつしか便り区からのお知らせ・講座など〕講座・講演会(1)

◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項
(1)イベント・講座(コース)名
(2)住所
(3)参加者全員の氏名(フリガナ)
(4)年齢(お子さんは学年も)
(5)電話番号(ファクス番号)
(6)その他(各記事に掲載)
※原則、重複申し込みはできません。

■文化財をたずねる 〔モンチャレポイント付与対象事業〕
半田稲荷神社の文化財を、専門家の解説を聞きながら見学します。

日時:11月1日(土曜日) 午前9時30分~正午
会場:半田稲荷神社
(東金町4-28-22)
定員:20人
費用:100円
申込方法:オンライン申請か往復ハガキ(「4面上欄記入事項」を記入)で、10月21日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。

申込先・担当課:郷土と天文の博物館
〒125-0063 白鳥3-25-1
【電話】03-3838-1101

■葛飾文化遺産研究講座
区民大学単位認定講座。
柴又の文化的景観をさまざまな視点から捉え、その魅力を学びます。

日時:11月3日(月曜日・祝日) 午前10時~午後0時30分
会場:柴又地区センター
(柴又1-38-2)
対象:15歳以上の方 30人程度
申込方法:オンライン申請かハガキ(「4面上欄記入事項」を記入)で、10月20日(月曜日)(必着)まで(多数抽選)。

申込先・担当課:〒124-8555 葛飾区役所生涯学習課
【電話】03-5654-8477

■やさしい東洋医学講座(全2回)〔モンチャレポイント付与対象事業〕
区民大学単位認定講座。
東洋医学の考え方を学び、ツボを使ったセルフケアを学びます。

日時:11月9日(日曜日)・23日(日曜日・祝日) 午前10時~11時30分
会場:青戸地区センター
(青戸5-20-6)
対象:15歳以上の方 50人
申込方法:オンライン申請かハガキ(「4面上欄記入事項」を記入)で、10月27日(月曜日)(必着)まで(多数抽選)。

申込先・担当課:〒124-8555 葛飾区役所生涯学習課
【電話】03-5654-8475

■血糖値が高めでもおいしく食べよう 〔モンチャレポイント付与対象事業〕
区民大学単位認定講座。
管理栄養士が、糖尿病予防のために日常の食生活で実践できる工夫についてお話しします。

日時:11月13日(木曜日) 午前10時~11時30分
対象:区内在住・在勤・在学の方 50人
申込方法:10月9日(木曜日)午前9時からオンライン申請か電話で(先着順)。

申込先:はなしょうぶコール
【電話】03-6758-2222

会場・担当課:金町保健センター
(金町4-18-19)

■統合失調症家族教室
地域で利用できる支援などについて学びます。

日時:11月7日(金曜日) 午前10時~11時45分
会場:亀有地区センター
(亀有3-26-1リリオ館7階)
対象:区内在住・在勤で、統合失調症の方の家族・支援者 30人程度
申込方法:10月7日(火曜日)午前9時から電話で(先着順)。

申込先・担当課:青戸保健センター
【電話】03-3602-1284