広報かつしか 令和7年10月5日号
発行号の内容
-
イベント
メイド・イン・葛飾彩発見!葛飾区産業フェア ■工業・商業・観光展 日時:10月17日(金曜日)~19日(日曜日) 午前10時~午後4時 ◇工業 ・アンチモニー合金の加工実演 ・消しゴムつかみ取り ・区内工場生産品の販売 ◇商業 ・区内商店の商品販売 ◇観光 ・観光写真コンクール入賞作品の展示 ■農業・伝統産業展 日時:10月24日(金曜日)~26日(日曜日) 午前10時~午後4時 ◇農業 ・葛飾元気野菜の販売 ・野菜宝船の展示 ◇伝統産業 ...
-
イベント
第41回 メイド・イン・葛飾彩発見!葛飾区産業フェア〔モンチャレポイント付与対象事業〕 ■工業・商業・観光展 日時:10月17日(金曜日)~19日(日曜日) 午前10時〜午後4時 区内工場でつくられた製品の展示・販売や区内の商店街から人気店が21店出店します。 区内観光地の写真展示も楽しめます。 ■農業・伝統産業展 日時:10月24日(金曜日)~26日(日曜日)午前10時〜午後4時 葛飾元気野菜の直売、区内伝統産業職人が匠の技を駆使した伝統工芸品の展示販売・実演を行います。 また、寅...
-
イベント
〔かつしかでものづくり体験〕かつしかライブファクトリー 葛飾のものづくり文化をもっと知ってもらうために、町工場の生きる姿を、実際に見て体験できます。 普段目にすることのできない工場内部を職人が案内し、特殊機械を使った繊細かつ大迫力な作業風景を見学し、各社の技術を生かしたワークショップでものづくりにチャレンジします。 申込方法:オンライン申請で(先着順)。 ワークショップにより、申込開始日が異なります。詳しくはHPをご覧ください。 日程:10月25日(土...
-
イベント
金町フェスタ「仮装DEあつまれ ハロウィンパーティー」 日時:10月26日(日曜日) 午前10時~午後4時 会場:金町駅南口 カリヨン広場周辺 (金町6-2-1) 事前申し込みが必要なイベントもあります。詳しくはHPをご覧ください。 内容: ・子どもたちの仮装パレード ・子ども向けおはなし会 ・岡田鉄平氏によるバイオリンライブ ・ネイルアート ・キッチンカー ・ガラポン抽選など 主催: ・ヴィナシス金町ブライトコート商店会 ・ベルトーレ金町商店会 問い...
-
くらし
野山に自生しているキノコの食中毒にご注意ください キノコによる食中毒は国内で毎年発生しており、そのほとんどが秋に発生しています。秋は野山の散策などでキノコを見かける機会が多くなります。 その中には毒キノコもありますので、写真やイラストを見て食用と思っても、食べないようにしましょう。 ■昔から言われている迷信は信じない! ※次の情報は全て間違いです。 × 柄を縦に裂くことができるキノコは食べられる × 地味な色をしたキノコは食べられる × 虫が食べ...
-
健康
かつしか健康食育フェア〔モンチャレポイント付与対象事業〕 「健康づくり」「食育」「糖尿病・慢性腎臓病などの生活習慣病」をテーマに、さまざまなイベントを実施します。お子さんも一緒に楽しめるコーナーもあります。 詳しくは区HPをご覧ください。 日時:10月19日(日曜日) 午前10時~午後3時 会場:健康プラザかつしか (青戸4-15-14) ※駐車場は利用できません。 ■健康づくり推進員と一緒に体験 ◇かつしかはつらつ体操 日時:午前10時から ◇ボッチャ...
-
くらし
災害時にも役立つ!パパのキャンプごはん パッククッキングや管理栄養士おすすめのメニュー、ローリングストックについての動画を、区公式YouTubeチャンネルで公開しています。 担当課:新小岩保健センター 【電話】03-3696-3781
-
くらし
〔かつしか便り区からのお知らせ・講座など〕お知らせ ◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)イベント・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載)※原則、重複申し込みはできません。 ■(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プラン(素案)にご意見をお寄せください 閲覧・意見提出期間:10月15日(水曜日)〜11月21日(金曜日)(消...
-
イベント
〔かつしか便り区からのお知らせ・講座など〕イベント ◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)イベント・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載) ※原則、重複申し込みはできません。 ■野菜収穫オリエンテーリング 約4km歩いて水元地域の畑をめぐり、新鮮な野菜(小松菜、大根、カブなど)を収穫しながら、葛飾の農業について学びます。...
-
くらし
審議会など傍聴のお知らせ ■葛飾区地域公共交通活性化協議会 日時:10月15日(水曜日) 午前10時〜正午 会場:ウィメンズパル (立石5-27-1) 定員:10人程度 申込方法:10月7日(火曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込先・担当課:交通政策課 【電話】03-5654-8397 ■都市計画審議会 東京都市計画道路幹線街路補助線街路第261・138号線の都市計画の変更、生産緑地地区の変更、東新小岩運動公園、小菅...
-
くらし
住民税非課税世帯等の方へ ■エアコン購入費用助成の受け付けは10月31日(金曜日)(消印有効)まで 経済的な事情でエアコンの購入が困難な世帯に対して、エアコン購入費を助成しています。助成を受けるには、購入前に申請が必要です。詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 対象:葛飾区に住民登録があり、自宅に冷房機能が使用できるエアコンが1台もない、次のいずれかに該当する世帯 ・世帯全員の令和6年度または令和7年度の住...
-
くらし
防災器具設置補助(区指定業者依頼分)の申請について ■防災器具設置補助(区指定業者依頼分)の申請は10月31日(金曜日)まで 申請方法など、詳しくは案内または区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 内容・補助額: (1)ガラス飛散防止フィルム…上限2万円 (2)家具転倒防止器具…上限3万円 対象:区内在住で、世帯全員が次のいずれかに該当する世帯 ・満65歳以上である ・身体障害者手帳(1・2級)の交付を受けている ・愛の手帳(1・2度)の交付...
-
しごと
創業塾〔全6回〕 創業に必要な経営の基本的な知識や事業計画の作り方について学びます。 日時・内容: ・11月8日(土曜日)…創業の心構え、創業塾卒業生体験談 ・11月15日(土曜日)…事業の実行、ITの活用 ・11月22日(土曜日)…人材の確保・維持、財務の基礎 ・11月29日(土曜日)…法務の基礎、税務の基礎 ・12月6日(土曜日)…融資審査のポイント ・12月13日(土曜日)…事業計画の作成と発表 いずれも午後...
-
講座
〔かつしか便り区からのお知らせ・講座など〕講座・講演会(1) ◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)イベント・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載) ※原則、重複申し込みはできません。 ■文化財をたずねる 〔モンチャレポイント付与対象事業〕 半田稲荷神社の文化財を、専門家の解説を聞きながら見学します。 日時:11月1日(土曜日) ...
-
講座
〔かつしか便り区からのお知らせ・講座など〕講座・講演会(2) ◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)イベント・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載) ※原則、重複申し込みはできません。 ■精神保健講演会〔モンチャレポイント付与対象事業〕 精神科医が、こころと体の健康を保つ方法についてお話しします。 日時:11月1日(土曜日) 午後...
-
くらし
図書館休館と縮小開館のお知らせ 全蔵書の点検・整理のため、次の期間休館します。 ■立石図書館 (立石1-9-1) 期間:10月13日(月曜日・祝日)~16日(木曜日) 問い合わせ:立石図書館 【電話】03-3696-4451 ■亀有図書館 (亀有1-17-5) 期間:10月21日(火曜日)~24日(金曜日) 問い合わせ:亀有図書館 【電話】03-3690-1901 ■水元図書館 (東水元1-7-3) 館内の工事などのため、次の期...
-
くらし
温かいご支援ありがとうございます ■令和6年能登半島地震災害義援金 1月18日~8月26日にお預かりした義援金13万4,148円を、9月1日に日本赤十字社にお送りしました。 義援金をお寄せいただいた団体は次のとおりです。 ・(株)マイウェイ ・若宮町会みつばち子供会 この他、多くの皆さんから温かいご支援をいただいています。ご協力ありがとうございます。 ■ウクライナ人道危機救援金 令和6年3月15日~7年8月26日にお預かりした救援...
-
くらし
関係機関のお知らせ ■油・断・快適! 下水道下水道に油を流さないで 台所から流れた油は、下水道管のつまりや悪臭の原因となります。 鍋や食器についた油汚れは、洗う前にふき取りましょう。 この行動が川や海の良好な水環境にもつながります。 問い合わせ:東京都下水道局東部第二下水道事務所 【電話】03-5680-1354 ■都立水元特別支援学校学校公開 日時:10月31日(金曜日) 午前9時45分~11時25分 申込方法:オ...
-
子育て
〔子育て・子ども〕お知らせ ■児童手当・児童育成手当を受給している方へ 8・9月分の児童手当、6〜9月分の児童育成手当を支給します。個別の通知は行いません。 振込予定日:10月10日(金曜日) 現況届の提出が必要な方で、現況届が未提出の方や内容に不備がある方には支給できません。詳しくはお問い合わせください。 ◇児童手当とは 高校生年代までのお子さんがいる家庭が対象の手当です。 ◇児童育成手当(育成手当・障害手当)とは ひとり...
-
子育て
〔子育て・子ども〕講座・講演会 ■小学校ってこんなところ教室(全2回) 新しい環境に踏み出すお子さんの気持ちや、入学までに身に付けたいことなどを学びます。お子さんは小学校生活のルールを学びます。 日時:12月13日(土曜日) 午前9時30分~11時 会場:金町地区センター (東金町1-22-1) 日時:12月20日(土曜日) 午前10時~11時30分 会場:オンライン開催(「Zoom」を使用) 対象:区内在住で、令和8年度に小学...
