- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都葛飾区
- 広報紙名 : 広報かつしか 令和7年10月5日号
■児童手当・児童育成手当を受給している方へ
8・9月分の児童手当、6〜9月分の児童育成手当を支給します。個別の通知は行いません。
振込予定日:10月10日(金曜日)
現況届の提出が必要な方で、現況届が未提出の方や内容に不備がある方には支給できません。詳しくはお問い合わせください。
◇児童手当とは
高校生年代までのお子さんがいる家庭が対象の手当です。
◇児童育成手当(育成手当・障害手当)とは
ひとり親家庭や、父(母)に障害のある家庭、障害のあるお子さんがいる家庭が対象の手当です。所得制限や、障害の度合いにより対象とならない場合があります。
また、6月分より支給対象となる所得の基準額を引き上げました。
新たな基準額など、詳しくは区HPをご覧ください。引き上げにより新たに対象となる方はお問い合わせください。
担当課:子育て応援課
・児童手当に関すること【電話】03-5654-8294
・児童育成手当に関すること【電話】03-5654-8298
■児童扶養手当の所得判定が変わります
令和7年10月申請分から、令和6年中の所得で判定します。
要件に該当する方で申請していない方や、令和5年中の所得超過を理由として申請していなかった方はご相談ください。
◇児童扶養手当とは
ひとり親家庭などの自立と生活の安定のための手当です。
対象年齢(18歳になった最初の3月31日(障害のあるお子さんは20歳未満)まで)のお子さんがいる家庭が受給できます(所得制限あり)。
所得制限や支給額など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。
担当課:子育て応援課
【電話】03-5654-8298
■保田しおさい学校見学会
肥満やぜんそくなど健康課題がある小学3〜6年生が、豊かな自然の中で集団生活を行いながら健康回復をめざす全寮制の学校です。
日時:11月8日(土曜日) 午前7時30分〜午後4時15分。
・集合・解散…高砂南公園(高砂4-1-7)。
貸し切りバスで往復します。
会場:保田しおさい学校(千葉県安房郡鋸南町)
対象:区立小学校に在籍するお子さんと保護者、教職員、学校関係者 40人(お子さんのみの参加はできません)
費用:1人384円申込方法:オンライン申請か電話で、10月24日(金曜日)まで(多数抽選)。
申込先・担当課:総合教育センター
【電話】03-5668-7609