子育て お子さんの健康な歯を守りましょう

乳歯の役割は、ただ食べ物をかむだけではありません。歯の健康は、発音や全身の健康にも関わります。むし歯になると、痛みや不快感を引き起こし、健康的な生活を送ることができません。

■2〜3歳でむし歯になるお子さんが増えています
令和6年度の歯科健診の結果では「ほぼ毎日甘いお菓子を食べる・甘い飲み物を飲んでいる」と回答した割合と、むし歯のあるお子さんの割合が、2歳よりも3歳のお子さんで高くなっています。
お子さんの健康な歯を守るために、次のポイントを心掛けましょう。

・甘いお菓子や飲み物は時間を決めて、食べ過ぎ・飲み過ぎにも注意しましょう
・定期的にかかりつけ歯科医を受診しましょう

乳歯のむし歯は進行が早いので、早期発見が重要です。
また、むし歯予防に効果があるフッ化物を定期的に塗ってもらいましょう。

■2歳7カ月のお子さんへ
すくすく歯育て歯科健診(2回目)を受診しましょう
対象の方には、2歳の誕生月下旬に受診券を送付しています。受診方法など、詳しくは区HPをご覧ください。

受診期間:2歳7カ月になる月から3カ月間
対象:令和5年4月1日以降に生まれたお子さん
内容:お子さんの歯科健診、フッ化物の塗布

担当課:健康推進課
【電話】03-3602-1268