イベント 催しもの(2)

■第100回記念公演 東京ニューヨーク(入浴)寄席
日時:9月26日(金)14時~15時30分
場所:一心湯(松島4-9-8)
定員:25人(申込順)
出演:田辺鶴遊(たなべかくゆう)、田辺一乃(たなべかずの)、宝井琴鶴(たからいきんかく)、宝井琴凌(たからいきんりょう) ほか
申し込み:9月2日(火)から電話(右記問合せ)で

問合せ:孝行係
【電話】03-5662-0314

■第36回交通安全江戸川区民の集い
交通安全教室や警視庁音楽隊の演奏を通じて交通ルールとマナーを学びましょう。
日時:9月6日(土)14時~16時
場所:タワーホール船堀5階大ホール
定員:50人程度(現地先着順)

問合せ:交通安全推進係
【電話】03-5662-1998

■はじめての太極拳講座
心と体をゆっくり整えて、無理なく続けられる内容です。初めての方でも安心して参加できます。
日時:9月21日・10月19日・11月16日・12月21日・8年1月18日の(日)10時~11時10分(全5回)
場所:新川さくら館
定員:20人(申込順)
費用:4千円
申し込み:電話(右記問合せ)または窓口で受け付け中
※詳しくはHPをご覧ください。

問合せ:新川さくら館
【電話】03-3804-0314

■愛国学園短期大学とのコラボDE(デ)料理教室を開催します!
愛国学園短期大学の学生と一緒に、普段捨てられたり余ったりしがちな食材を使った「食べきりレシピ」を作ってみませんか。
日時:10月18日(土)9時30分~13時
場所:愛国学園短期大学(西小岩5-7-1)
対象:小学5年生~高校生相当の方
定員:40人(申込順)
申し込み:9月25日(木)までに申し込みフォームで

問合せ:資源循環推進係
【電話】03-5662-1689

■区民カヌー体験教室
初心者向けのカヌー教室です。
日時:9月7日(日)10時~12時(1回30分程度)
※当日の天候などにより中止する場合があります。詳しくは区HPをご覧ください。
場所:新左近川親水公園カヌー場(スラローム場)
対象:小学4年生以上の方
※3歳~小学3年生の方は保護者同伴で2人乗りカヌーに乗れます。
※障害のある方も参加できます。事前にご連絡ください。
定員:60人(現地先着順)
費用:100円(保険代)
講師:江戸川区カヌー協会
持ち物:運動着・靴・帽子(水にぬれてもいいもの)、タオル、ビニール袋
※貴重品はなるべく持参しないでください。
申し込み:当日9時30分から直接会場で

問合せ:施設運営係
【電話】03-5662-0664

■初心者のための音訳講座
視覚に障害のある方のための、音訳の技術やデジタル録音資料の作成について基本から学びます。
日時:10月2日~11月20日の毎週(木)10時~12時(全8回)
場所:グリーンパレス4階集会室403
※11月20日(木)は中央図書館。
対象:18歳以上の方
定員:15人(申込順)
費用:660円(教材費)
申し込み:9月2日(火)9時から電話(右記問合せ)で

問合せ:えどがわボランティアセンター
【電話】03-5662-7671