イベント 催しもの(2)

■みんなの家まつり アロハフェスティバル~アロハでつながろう~
江戸川区の姉妹都市であるハワイ州ホノルル市にちなんだフードやイベントをお楽しみください。
日時:10月19日(日)10時〜14時
※小雨実施。
場所:みんなの家
内容:ステージ発表、フードコーナー、ゲームコーナー、バザー ほか
※バザー会場は、混雑の際に入場を制限する場合があります。

問合せ:みんなの家
【電話】03-5662-3411

■男性家事入門 チャレンジクッキング「ゼロから始める男飯」
料理経験がない方でも安心して参加できる料理講座です。
日時:10月18日(土)9時45分〜13時
場所:東部フレンドホール
対象:18歳以上の男性
定員:16人(申込順)
費用:千円程度(材料費)
講師:森本貴裕(もりもとたかひろ)(ateliercuit(アトリエキュイ)シェフ)
申し込み:9月16日(火)9時から区HPまたは電話(右記問合せ)で

問合せ:街活性室(株)
【電話】080-4741-5687 9時~17時(土日祝を除く)

■区民カヌー体験教室
初心者向けのカヌー教室です。
日時:9月27日(土)10時〜12時
※当日の天候などにより中止する場合があります。詳しくは区HPをご覧ください。
場所:旧中川(平井6丁目船着場)
対象:小学4年生以上の方
※3歳〜小学3年生の方は保護者同伴で2人乗りカヌーに乗れます。
定員:60人(現地先着順)
費用:100円(保険代)
講師:江戸川区カヌー協会
持ち物:運動着・靴・帽子(水にぬれていいもの)、タオル、ビニール袋
※貴重品はなるべく持参しないでください。
申し込み:当日9時30分から直接会場で

問合せ:施設運営係
【電話】03-5662-0664

■アクアトレーニング
日時:
(1)10月20日〜12月15日の毎週(月)10時30分〜11時30分(11月3日・24日を除く、全7回)
(2)10月16日〜11月13日の毎週(木)10時30分〜11時30分・19時〜20時(各全5回)
場所:小岩アーバンプラザ
対象:18歳以上の方
※妊娠中の方・心肺機能に障害のある方は不可。
定員:各50人(抽選)
費用:(1)2940円、(2)各2100円
申し込み:9月22日(月)までに往復ハガキ(P7記入例参照)を郵送(必着・〒131-0051 北小岩1-17-1小岩アーバンプラザ)または通常ハガキを持参で

問合せ:小岩アーバンプラザ
【電話】03-5694-8151

■ファミリーサポート会員を募集します
◇協力会員
お子さんの預かりや送迎を行うボランティアを募集します。次の日時で説明会・研修会を行います。
日時:10月(1)10日(金)・(2)27日(月)10時〜16時(昼休憩あり)
場所:区児童相談所
定員:各20人(申込順)
申し込み:(1)前日・(2)10月24日(金)までに区HPまたは電話(右記問合せ)で
※詳しくは区HPをご覧ください。

◇依頼会員
協力会員へお子さんの預かりや送迎をお願いしたい方は会員登録が必要です。登録方法について詳しくは区HPをご覧ください。

問合せ:ファミリー・サポート・センター
【電話】03-5662-0364

■ひとり親家庭のためのパソコン講習会・基礎講座編(動画配信)
エクセル・ワードの基本操作、集計表、表作成などを動画で学びます。希望者にはパソコンの操作や疑問解決をサポートします。
動画配信期間:10月16日(木)〜12月3日(水)
対象:20歳未満のお子さんがいるひとり親の母親または父親
定員:20人(申込順)
申し込み:9月24日(水)〜11月19日(水)に区HPまたは電話(右記問合せ)で

問合せ:ひとり親相談室すずらん
【電話】03-6638-8085 (月)〜(金)・第3(土)9時~17時(祝休を除く)

■ひとり親家庭のためのライフプランセミナー(ライブ・動画配信)
子どもが自立した後のライフプランや資格取得について学びます。
ライブ配信日時:10月18日(土)13時30分〜15時30分
動画配信期間:10月31日(金)〜12月1日(月)
対象:20歳未満のお子さんがいるひとり親の母親または父親
定員:各50人(申込順)
申し込み:9月17日(水)〜11月25日(火)に区HPまたは電話(右記問合せ)で

問合せ:ひとり親相談室すずらん
【電話】03-6638-8085 (月)〜(金)・第3(土)9時~17時(祝休を除く)

■生涯現役セミナー シニア期に向けた暮らしと働き方
シニア世代のライフプランニング・再就職の現状と考え方を学びます。
日時:10月17日(金)13時〜15時45分
場所:コミュニティプラザ一之江
対象:55歳以上で働く意欲のある方
定員:40人(申込順)
申し込み:9月17日(水)9時から生涯現役セミナー運営事務局へ電話(【電話】03-5422-1399)で

問合せ:東京しごとセンター・シニアコーナー
【電話】03-5211-2335

■ひきこもりに悩む家族の会「エバーグリーン」
同じ悩みを抱える家族同士で話しませんか。区のひきこもり相談支援員も参加します。
日時:10月4日(土)14時〜16時
場所:東部区民館
対象:ひきこもりに悩む家族の方
定員:35人(申込順)
申し込み:前日までに電話(右記問合せ)・電子メール(P7記入例参照・【メール】[email protected])または窓口(旧平井第二小学校)で
※詳しくは区HPをご覧ください。

問合せ:生活援護管理課ひきこもり相談窓口
【電話】03-6657-4688