健康 7月28日は日本・世界肝炎デーです

肝臓は、命を支えるために重要な多くの働きを担っていますが、「沈黙の臓器」とも言われ、自覚症状が無いまま病気が進行する恐れがあります。現在、日本で問題になっているのが、肝炎ウイルスによるB型・C型肝炎です。市では、今まで検査を受けたことがない方を対象に、無料の肝炎ウイルス検査を実施しています。一生に一度は検査を受け、早期治療につなげましょう。

■肝炎ウイルス検診(40歳以上の方)
対象:町田市に住民票がある40歳以上(誕生日が1986年3月31日以前)で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがなく職場等で検診の機会がない方
内容:問診、血液検査(HBs抗原検査、HCV抗体検査)
申込み:直接実施医療機関に申し込み。
※実施医療機関や検診の詳細は、市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。

問合せ:健康推進課
【電話】725-5178

■B型・C型肝炎ウイルス検査(39歳以下の方)
町田市公式LINEで申請し、受診券が手元に届いた後、受診券の有効期限内に市が指定する医療機関で検査を受けていただきます(医療機関への予約は不要)。
詳細は市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。
対象:町田市に住民票がある18~39歳(2026年3月31日時点)で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
内容:問診、血液検査(HBs抗原検査、HCV抗体検査)
定員:若干名/月(申し込み順)
申込み:市HP(本紙二次元コード)を確認のうえ、毎月1日午前8時30分~7日に町田市公式LINEで申請(電話申し込み不可)。
※受診券を持参していない場合、検査を受けることはできません。

問合せ:保健予防課
【電話】722-0626