- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都町田市
- 広報紙名 : 広報まちだ 2025年9月1日号
■介護川柳を募集します
介護をテーマにした体験や思いを川柳にしてみませんか。応募された川柳から「最優秀賞」「優秀賞」「佳作」を選出し、11月13日(木)に市庁舎で開催する「アクティブ福祉in町田」の会場で発表します。注意事項等の詳細は、町田市介護人材開発センターHP(本紙二次元コード)をご覧ください。
対象:市内在住、在勤、在学の方
申込み:川柳(1人1作品)・雅号(ペンネーム)・住所・氏名・電話番号・職業(学生の場合は学校名及び学年)を明記し、9月30日までに郵送(必着)またはメールで町田市介護人材開発センター(〒194-0013、原町田3-8-5、【メール】[email protected])へ(同センターHPで申し込みも可)。
問合せ:
同センター【電話】860-6071(受付時間…祝休日を除く月~金曜日の午前9時~午後5時)
町田市いきいき総務課【電話】724-2916
■応募企業を募集中!町田市仕事と家庭の両立推進企業賞
市では、仕事と育児・介護の両立や、男女が共に働きやすい職場の実現に向けて、ワーク・ライフ・バランスに積極的に取り組む企業を表彰しています。働きやすい職場環境をPRして、人材採用等にご活用ください。応募方法等の詳細は、市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。
問合せ:男女平等推進センター
【電話】723-2908
■専門家による無料相談会
遺言書の書き方や相続全般に関すること、不動産の取引におけるトラブルや鑑定・評価・登記に関すること、建築設計、住宅耐震診断、土地の境界・測量、年金・労働問題等に関する相談に「未来を創るアーバンネットまちだ」登録団体の専門家がお答えします。国の行政に関する苦情・要望も受け付けます。相談時間は1人30分以内です。
対象:市内在住、在勤の方
日時:10月4日(土)午前10時~午後3時30分
場所:ぽっぽ町田
問合せ:広聴課
【電話】724-2102
■町田市市民意識調査を実施します
市では、市民の皆さんが日常生活の中で感じていることや、市政に対する意見を伺うため、「町田市市民意識調査」を実施します。住民基本台帳から無作為で抽出した15歳以上の方(2025年4月1日現在)3000人に、調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。
回答期限:9月24日(水)まで
回答方法:郵送またはインターネット
問合せ:企画政策課
【電話】724-2103
■決算審査意見書等が提出されました
令和6年度町田市決算審査意見書が、監査委員から市長に提出されました。また、令和6年度町田市健全化判断比率審査意見書と令和6年度町田市各公営企業会計資金不足比率審査意見書も提出されました。意見書は市HP(本紙二次元コード)と各市立図書館でご覧いただけます。
問合せ:監査事務局
【電話】724-2547
■市内各地でマイナンバーカードを申請できます
各会場で写真を撮影し、マイナンバーカードを申請することができます。申請後、1か月~1か月半程でカードが完成し、交付可能となった旨のお知らせがご自宅に郵送されます。
対象:町田市の住民で、マイナンバーカードを申請したことがない方及びマイナンバーカードの更新の申請を希望する方
初めて申請する方は、持ち物は不要です。更新の申請をする方は、マイナンバーカード本体の有効期限が3か月以内となり、国から更新ID番号付き申請書が郵送されている方が対象です。来場の際は、更新ID番号付き申請書を持参してください
日時・場所:
9月6日(土)…なるせ駅前市民センター3階第1会議室
9月7日(日)、14日(日)…なるせ駅前市民センター3階第2会議室
9月12日(金)…和光大学ポプリホール鶴川3階多目的室
9月15日(祝)…町田忠生小山エリア中学校給食センター多目的室A
9月20日(土)…成瀬コミュニティセンター2階第1・2会議室
9月23日(祝)、27日(土)…小山市民センター1階第1会議室
時間はいずれも午前10時~午後5時です。来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
問合せ:市民課
【電話】860-6195