- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都町田市
- 広報紙名 : 広報まちだ 2025年9月1日号
■高齢者健康運動教室
インストラクターの指導のもと運動します。筋力トレーニングやストレッチ等を始め、姿勢改善や転倒予防、認知機能向上に効果的な運動をします。レッスン終了後1時間は、マシンジム・お風呂・サウナなどの施設も利用可能です。
対象:市内在住の65歳以上で、これまでメガロス町田を利用したことのない方
医師から運動制限等を受けている方はご遠慮ください
日時:10月6日~11月24日の月曜日、午前8時30分~9時30分(10月6日、11月24日のみ午前8時20分から)、全8回
場所:メガロス町田(森野)
定員:20人(申し込み順)
費用等:5000円(税込み)
初回に交通系ICカード、クレジットカード、二次元コードでお支払いいただきます
申込み:9月5日正午~11日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス【コード】250905Aへ。
問合せ:
メガロス町田【電話】710-6500
町田市高齢者支援課【電話】724-2146
■デイ銭湯
対象:市内在住の65歳以上で、全回参加できる方
日時:
Aクラス…10月1日、15日、11月5日、19日、12月3日、17日、いずれも水曜日午前10時~午後0時30分ごろ
Bクラス…10月8日、22日、11月12日、26日、12月10日、24日、いずれも水曜日午前10時~午後0時30分ごろ
各全6回
場所:大蔵湯(木曽町)
内容:柔らかいボールを使った健康体操、介護予防に関する講話
終了後、銭湯で入浴できます
定員:各9人(抽選)
費用等:1回300円
申込み:9月2日~9日に電話で高齢者支援課(【電話】724-2146)へ。
■町田市×(株)ノジマ×東京海上日動火災保険(株)共催 シニア初心者向けスマートフォン講座
スマートフォンの基本操作、インターネットの使用方法、市の情報ツール(町田市公式LINE等)の活用方法を学びます。
対象:スマートフォンをお持ちで操作に不安のある70歳以上の方
日時:9月16日(火)午後1時~2時30分、17日(水)午前10時30分~正午(各回とも同一内容)
場所:ノジマ小田急町田店(原町田)
定員:各10人(申し込み順)
申込み:9月4日正午~11日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)へ。
問合せ:広報課
【電話】724-2101
■生涯現役セミナー シニア期に向けた暮らしと働き方
○これからのライフプランニングとシニア世代の再就職の考え方を学ぶ
対象:55歳以上で働く意欲のある方
日時:10月10日(金)午後1時~3時45分
場所:町田市文化交流センター
講師:ファイナンシャルプランナー・水谷恒夫氏、東京しごと財団職員
定員:40人(申し込み順)
申込み:9月2日午前9時から電話で予約専用ダイヤル(【電話】03-5422-1399、受付時間…月~金曜日の午前9時~午後5時)へ(申し込みフォーム〔本紙二次元コード〕で申し込みも可)。
問合せ:
東京しごとセンターシニアコーナー【電話】03-5211-2335
町田市産業政策課【電話】724-2129