講座 公民館の講座・イベント

※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

■シニア講座 元気なうちに始める終活 物とお金の整理のきほん (全2回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:6月27日(金) 午前10時~正午、7月2日(水) 午後2時~4時
対象:市内在住・在勤・在学のおおむね60歳以上の方
定員:24人
内容:これからの人生が楽しくなる、部屋の片づけやお金に関する書類整理を学ぶ、実践的なワークショップ
講師:渡部亜矢さん(一般社団法人実家片づけ整理協会代表理事)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID118927
申込み:6月19日(木)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日を除く、午前9時~午後5時)で、問合せ先へ

問合せ:上水南公民館
【電話】042-325-4133

■子育て支援講座 現役パパの産婦人科医によるプレパパ・プレママセミナー 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:7月5日(土) 午前10時~正午
対象:市内在住・在勤で、これから赤ちゃんが生まれる予定の方(ご夫婦での受講をお勧めしますが、男性のみの参加も可)
定員:20人
内容:産後の生活に対する不安を少しでも解消するために知っておいた方が良いことを、現役パパの産婦人科医から学ぶ
講師:赤枝俊さん(産婦人科医)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID118825
申込み:6月21日(土)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ

問合せ:津田公民館
【電話】042-342-0863

■地域支援講座 傾聴 気持ちのよい会話の仕方を学んでみよう (全3回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:7月4日~18日の金曜日 午後2時~4時15分
※18日のみ午後1時30分から4時まで、地域包括支援センター小川ホームおよび小川西町公民館で実施。
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:16人
内容:会話を円滑に進めるために必要な傾聴について、実践も含めて学ぶ
講師:田中由美子さん(ぬくもり傾聴勉強会代表)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID118565
申込み:6月20日(金)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ

問合せ:津田公民館
【電話】042-342-0863

■文化・教養講座 基礎からわかりやすく学ぶ年金制度 (全2回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:6月21日・28日の土曜日 午前10時~正午
定員:市内在住・在勤・在学で、年金制度を詳しく知らない方
定員:20人
内容:老齢・障害・遺族年金の制度全般を、基礎から分かりやすく学ぶ
講師:田中葉子さん(特定社会保険労務士)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID118549
申込み:6月7日(土)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ

問合せ:津田公民館
【電話】042-342-0863