- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年6月5日号
■学校図書館ボランティア交流会
「旅の絵本」の緻密に描かれた風景の中には、児童文学、歴史、名画などの謎が隠されています。
元小平市立図書館職員の渡邊房江さんと一緒に、その謎を探しながら、研修と交流をします。
これからボランティアとして活動を考えている方も、ぜひご参加ください。
日時:6月30日(月) 午前10時〜正午
場所:市役所6階大会議室
対象:市内の学校図書館ボランティアとして活動している方または活動を検討している方
持ち物:安野光雅「旅の絵本IV アメリカ編」(お持ちの方)
申込み:当日、会場へ
問合せ:地域学習支援課
【電話】042-346-9834
■こどもの居場所づくり事業 事業者を募集
市内でこどもやその保護者が気軽に立ち寄れる地域の居場所を創設し、こどもに対する学習支援や保護者に対する養育支援、食事提供をはじめとした生活支援を行う事業者・団体に対して補助を行います。
※事業内容、応募手続きなどは、募集要項をご覧ください。募集要項は、小平市ホームページ(ID119346)からダウンロードできます。
申込み:8月29日(金)の午後5時までに、申込書類を問合せ先へ持参(送付不可)
※詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。
問合せ:子育て支援課
【電話】042-346-9821
■ちょっと早く、ちょっと小さく生まれた赤ちゃんの会 ピッコロの会
ちょっと早く、ちょっと小さく両親のもとに赤ちゃんがやってきたことの気持ちなどを、交流や個別相談で共有しませんか。
日時:6月27日(金) 午後1時30分〜3時30分 1時20分受付
場所:健康センター
対象:36週以前に生まれた、または出生体重2千5百グラム以下で生まれた1歳未満のお子さんとお母さん(修正月齢で計算)
定員:15組
申込み:6月5日(木)から25日(水)までに、こども家庭センターへ(電話可、先着順)【電話】042-346-3701
■現況届の提出を
◇児童育成手当、小平市心身障害児福祉手当
手当を受給している方は、毎年、現況届の提出が必要です。引き続き手当が受給できるかどうかを決める大切な届け出です。対象となる方には現況届を送付しましたので、期限までに提出してください。
対象:児童育成手当(育成手当、障害手当)、小平市心身障害児福祉手当を受給している方
提出期限:6月30日(月)まで
※詳しくは、送付した案内をご覧ください。
※児童手当については、別途ご案内します。
問合せ:子育て支援課
【電話】042-346-9544