健康 9月の健康の教室と相談

対象:市内在住の方

■保健師・管理栄養士による健康づくり相談
日時:9月9日(火) 午後の指定する時間
場所:健康センター
定員:4人
内容:生活習慣病予防や健康づくりのための個別相談(1人50分程度)
※筋肉量などの体組成測定ができます。
持ち物:直近の健診や人間ドックの結果、お薬手帳、参加カード(お持ちの方)、食事記録メモ(3日分程度)
申込み:問合せ先へ(先着順)

■大人のための運動教室 保育あり(6か月以上)
筋力を増やすことで日常動作がスムーズになり、毎日の生活パフォーマンスが上がる方法をお伝えします。

◇64歳以下 スキマ時間に筋力アップで理想の体型
対象:64歳以下の方
定員:20人
申込み:8月5日(火)の午前9時から、申込みフォーム(右下図QRコード)へ(先着順、このテーマでの参加が初めての方を優先)
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

◇65歳以上 貯筋増やして代謝アップ
対象:65歳以上の方
定員:15人
申込み:8月5日(火)の午前9時から、問合せ先へ(先着順、このテーマでの参加が初めての方を優先)

◇共通
日時:9月8日(月) 午前10時〜11時45分 9時40分から受付
場所:健康センター
内容:保健講話、栄養講話、運動実技、血圧測定
持ち物:飲み物、フェイスタオル、参加カード(お持ちの方)
※運動しやすい服と運動靴でお越しください。

■働き世代からのボディケア教室 プロが伝授!ロコトレと骨活でしなやかに美しく
骨量は20歳頃にピークを迎え、40歳頃から急激に低下していきます。すきま時間でも効果的に行える運動と、骨を強くする生活習慣である骨活で内面から美しく、しなやかな体づくりを始めてみませんか。
日時:9月16日(火) 午前10時〜11時45分 9時30分から受付
場所:健康センター
定員:20人
内容:運動実技、骨量測定(素足で測ります。年度につき1回)、保健講話、栄養講話、血圧測定
持ち物:飲み物、フェイスタオル、参加カード(お持ちの方)、筆記用具
※運動しやすい服装と運動靴でお越しください。
申込み:8月5日(火)の午前9時から、問合せ先へ(先着順、初めての方を優先)

■地域健康づくり推進員によるこだ健体操教室 in(イン)中島地域センター
こだ健体操は全身のバランス力、筋力・代謝アップに効果的な小平市オリジナル体操です。スタイルアップを目指したい方、運動不足を解消したい方にもお勧めです。一緒に楽しく体操しませんか。
日時:9月25日(木) 午前10時〜11時15分 9時40分から受付
場所:中島地域センター
定員:こだ健体操15人、こだ健イス体操5人
内容:こだ健体操、こだ健イス体操、いすに座りながら簡単にできるストレッチや筋トレ
持ち物:飲み物、フェイスタオル、筆記用具、参加カード(お持ちの方)
※動きやすい服装と運動靴でお越しください。
申込み:8月5日(火)の午前9時から、問合せ先へ(先着順)

問合せ:健康推進課
【電話】042-346-3704