くらし 日野市高齢者民間住宅家賃助成制度のご案内

高齢者の居住の安定と福祉の向上を図ることを目的として、民間アパートなどにお住まいの高齢者世帯に対し、家賃の一部助成を行っています。詳細は、お問い合わせください。

■対象
◇次の要件をすべて満たすこと
(1)満65歳以上の高齢者のみの世帯(同居を含む)

(2)世帯員全員が市内に引き続き3年以上住所を有している

(3)家賃を全額自己負担している
(契約者が別の場合はご相談を)

(4)家賃額(管理費・共益費・駐車場代を除く)が以下の金額未満である
・1人世帯…7万円未満
・2人世帯…8万4,000円未満
(3人以上の世帯は問い合わせを)

(5)世帯全員の前年の収入合計が収入基準額以内である
・収入基準額=(家賃額×12カ月)+基礎算定額(下表参照)
※家賃額が5万3,700円(2人世帯の場合は6万4,000円)を超える場合は、5万3,700円(2人世帯の場合は、6万4,000円)を家賃額として計算
※家賃額には、管理費・共益費・駐車場代は含まない

(6)賃貸借契約を結んでいる民間住宅である。ただし、以下の住宅は対象外。
都営住宅、市営住宅、UR賃貸住宅、公社賃貸住宅、社宅、高齢者向け優良賃貸住宅、利用権方式で契約している施設、短期間の滞在を目的とした住宅、2親等以内の親族が所有する住宅、別の家賃給付制度を受けている者が住む住宅

(7)生活保護を受けていない

◇基礎算定額(1人世帯)(令和6年4月改定)

◇基礎算定額(2人世帯)(令和6年4月改定)

■助成金額
・月額1万円(家賃が3万円未満の場合は家賃額の3分の1の額)。
年3回(8・12・4月)に指定口座へ振り込み

■申請
事前に問い合わせの上、〒191-8686 市役所2階高齢福祉課へ以下の書類を持参または郵送
(1)申請書(高齢福祉課にて配布)
(2)住宅賃貸契約書の写し(契約期間内のもの)
(3)預金通帳の写し(振込先の情報として)

問合せ:高齢福祉課
【電話】042-514-8495
ID…1026646