くらし 市からのお知らせ~官公署(2)

■食品衛生実務講習会(A)
飲食店営業等の食品衛生責任者のかた等を対象に食中毒予防等に関する講習会を実施します。一般のかたの受講も可能です。
日時:11月12日(水)午後2時~4時
場所:ルネこだいら大ホール(小平市美園町1-8-5)
持ち物:筆記用具
申込み:不要、直接会場へ
※車いす席や手話通訳の希望等は10月29日(水)までにご連絡ください。

問合せ:多摩小平保健所生活環境安全課
【電話】042-450-3111

■千代田区立神田一橋中学校通信教育課程の生徒募集
対象:
・昭和21年3月31日以前の尋常小学校卒業者および国民学校初等科修了者で高等学校に入学資格が無いかた
・都内在住・在勤の満65歳以上で、その他要件に合うかた
※詳細はお問い合わせください。
選考日:12月6日(土)
願書:同校で配布 ※郵送を希望するかたはお問い合わせください。
申込み:10月6日(月)~11月21日(消印有効)に願書を郵送又は直接同校(〒101-0003 千代田区一ツ橋2-6-14)へ

問合せ:同校
【電話】03-3265-5961

■東京都立清瀬特別支援学校 第2回学校公開
日時:11月13日(木)午前10時~正午(午前9時45分受付開始)
場所:都立清瀬特別支援学校(清瀬市中里4-788-1)
定員:先着100名
内容:全体会(学校・学部の概要およびキャリア教育について説明、就学相談等)、授業公開、校内見学、質疑応答
申込み:10月15日(水)~11月6日(木)に同校ホームページの申し込みフォームから
※詳細は左記コードからご覧ください。(二次元コードは本紙参照)

問合せ:同校
【電話】042-494-0511

■地域交流スペースmit 古本市の開催
寄贈された文庫本や新書、雑誌等の書籍類を販売します。
日時:10月24日(金)午後3時~9時、25日(土)午前10時~午後4時
場所:社会福祉センター(諏訪町1-3-10) ※車での来場はご遠慮ください。
内容:古本(文芸、文庫、コミック、児童書、古書、洋書等)、中古レコード、CD
※混雑時は入場を制限する場合があります。

問合せ:社会福祉センター
【電話】392-4077

■第26回地蔵まつり
都内唯一の国宝木造建造物の正福寺地蔵堂の公開日に地蔵まつりを開催します。
日時:11月3日(祝)午前10時~午後4時(雨天決行)
場所:正福寺境内(野口町4-6-1周辺)
内容:雅楽・浦安の舞(市無形民俗文化財)の年に一度の一般公開、厄除け木彫り地蔵の有料頒布、マジックショー、ひがっしー来場、地元産のとれたて野菜・特産品・郷土料理・子ども向け縁日ほか
共催:地蔵まつり実行委員会、野口町親和会

問合せ:同実行委員会事務局・増田
【電話】391-0026

■ソフトテニス体験教室
ラケットの振り方等、ソフトテニスの基本的な技術を身につけて、楽しくボールを打ってみませんか。
日時:11月29日・12月13日・令和8年1月10日・24日・2月7日・21日(全日土曜日)の午後1時30分〜4時30分(全6回)
場所:運動公園テニスコート(恩多町1-51-1)
対象:市内在住・在勤・在学の小学生又は高校生以上のかた、先着30名程度
講師:ソフトテニス連盟員
持ち物:テニスラケット(貸し出し可) ※動きやすい服装で
申込み:10月18日(土)〜11月8日(土)に左記コードから同連盟ホームページの申し込みフォームへ
※二次元コードは本紙参照

問合せ:同連盟・北山
【電話】332-5693