講座 イベント~講座・公演

■東村山土曜寄席in中央
良質な伝統文化を身近に体感できる東村山土曜寄席を開催します。
日時:12月13日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)
場所:中央公民館(本町2-33-2)
費用:1,000円(全席自由) ※現金のみ
出演者:雷門小助六 ほか
チケット販売:11月4日(火)午前9時から各公民館で販売
※11月6日(木)から中央公民館のみ電話予約を受け付けます。
託児:1歳から就学前の幼児、2名(11月26日までに要予約、おやつ・飲み物等持参)
主催・制作:公益社団法人落語芸術協会

問合せ:中央公民館
【電話】395-7511

■狭山丘陵市民大学2025「狭山丘陵の鳥たち」
3市1町の博物館共催。狭山丘陵の野鳥の生態を講演と観察会で学ぶ全3回講座です。講演のみの参加も可能です。

○講演会「狭山丘陵の鳥たち」
日時:12月6日(土)午後1時30分~3時30分
場所:瑞穂町郷土資料館けやき館(瑞穂町大字駒形富士山316-5)
定員:先着25名(連続講座参加者8名を含む)
費用:200円(参加費)
講師:永石文明氏(立教大学兼任講師)

○第1回観察会「水辺と森の観察会狭山公園・多摩湖」
日時:1月31日(土)午後1時30分~3時30分
集合場所:西武多摩湖線「武蔵大和駅」下広場
定員:先着8名(連続講座参加者)
費用:200円(参加費)
講師:坂本卓也(東大和市立郷土博物館館長)

○第2回観察会「里山の観察会北山公園・八国山緑地」
日時:2月14日(土)午後1時30分~3時30分
集合場所:八国山たいけんの里(野口町3-48-1)
定員:先着8名(連続講座参加者)
費用:200円(参加費)

申込み:11月6日(木)午前9時30分からHPの申し込みフォーム又は電話でふるさと歴史館(【電話】396-3800)へ

問合せ:ふるさと歴史館
【電話】396-3800