- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都東村山市
- 広報紙名 : 市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)11月15日号
■元気アップ事業 ふまねっと教室・体験会
(1)ふまねっと教室
日時:令和8年1月6日~2月24日(毎週火曜日・全8回)午前10時~11時30分
※1月20日・2月17日は午後2時~3時30分
場所:社会福祉協議会(野口町1-25-15)
対象:市内在住の65歳以上で介助なく歩行できるかた、20名
※初回参加を優先、応募者多数の場合は抽選。結果は12月中旬ごろ通知予定。
申込み:12月3日(必着)までに左記コードの申し込みフォーム、直接(はがき持参)又は往復はがきに必要事項と特記事項を明記し健康増進課(いきいきプラザ1階)へ
※二次元コードは本紙参照
特記事項:生年月日
(2)ふまねっと運動体験会
日時:12月4日(木)午前10時~11時30分(10分前から受付開始)
場所:廻田公民館(廻田町4-19-1)
対象:市内在住の65歳以上で介助なく歩けるかた、先着20名
持ち物:タオル、飲み物 ※動きやすい服装と靴で
申込み:11月17日(月)~12月2日(火)の平日午前9時~午後5時に電話で北部地域包括支援センター(【電話】397-5123)へ
問合せ:健康増進課
■まち別元気アップMAP 掲載団体募集
まち別元気アップMAPで団体の活動周知や仲間集めをしてみませんか。掲載を希望する団体はご相談ください。
対象:高齢者が参加者又は担い手となる住民主体の地域活動団体
申込み:12月3日(水)までに電話で健康増進課へ
※MAP作成の趣旨にそぐわない場合又は紙面の都合上掲載できないことがあります。
※詳細はHPをご覧ください。
問合せ:健康増進課
■65歳以上のかたへ フレイルチェック測定会
体力や気力等、身体や心の働きが落ち、近い将来、介護が必要になる可能性が高い状態を「フレイル」と言います。対策の鍵は、より早い段階で自身の兆候を知り、できることから行動に移すことです。
日時:12月19日(金)午後2時~4時
場所:いきいきプラザ2階「学習室」
内容:質問票の回答、握力・ふくらはぎ周囲長・片足立ち上がり・滑舌・手足の筋肉量の測定
※開始時刻から全員一斉に実施
対象:要介護認定を受けていない65歳以上のかた、15名
※初回参加を優先、応募者多数の場合は抽選。結果は12月上旬までに通知予定。
申込み:11月17日(月)~26日(必着)に左記コードの申し込みフォーム、直接(はがき持参)又は往復はがきに必要事項と特記事項を明記し健康増進課(いきいきプラザ1階)へ
※前回の参加から6か月未満の場合は申し込み不可
※二次元コードは本紙参照
特記事項:生年月日、年齢
問合せ:健康増進課
