- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都東村山市
- 広報紙名 : 市報ひがしむらやま 令和7年(2025年)11月15日号
■リチウムイオン電池による火災が増加中
リチウムイオン電池に起因する火災が、東京消防庁管内において令和6年中に106件発生し、過去最多となっています。製品別の火災件数では、最多がモバイルバッテリー、次にスマートフォンです。そのほかにも電子タバコ、コードレス掃除機、電動自転車等の身近な製品から出火しています。
○次のような場合は、発火の危険があります。
(1)過去に落下させたことがある
(2)熱のこもりやすい場所で使用している
(3)充電できない等の不具合がある
○充電中や使用中に発熱する場合や、膨らみや変形がある場合はただちに使用を中止し、火災が発生した場合は、119番通報をしてください。また、初期消火を行う際は、火花や煙の勢いが収まったあと、大量の水や消火器で消火してください。
○誤った廃棄によりごみ処理中にも火災が発生しています。不用品を処分する際は、市のごみ回収方法をよく確認してください。
問合せ:東村山消防署予防課
【電話】391-0119
■東村山市医師会・多摩北部医療センター市民公開講座
○膝の痛みをなくして、豊かで楽しい生活を!
日時:11月29日(土)午後2時~4時(1時30分から受付開始)
場所:S and D市民センター2階
定員:先着80名
講師:朱寧進氏(都立多摩北部医療センター整形外科部長)
申込み:不要、直接会場へ
問合せ:
東村山市医師会【電話】395-1212
多摩北部医療センター計画課計画グループ【電話】396-3811
■公立昭和病院「第41回市民公開講座」
日時:11月22日(土)午後2時30分~4時(午後2時開場)
場所:中央公民館ホール(本町2-33-2)
内容・講師:
・「脳卒中後の回復戦略-リハビリとボツリヌス治療について-」…辻典明氏(東京白十字病院脳神経外科医長)
・「がんの放射線治療について」…宮澤一成氏(公立昭和病院放射線科医長)
申込み:不要、直接会場へ
問合せ:公立昭和病院地域医療連携室
【電話】042-461-0052
■サンパルネまつり
サンパルネで、お子さんから大人まで楽しめるイベントを開催します。
内容:
(1)キッズスポーツチャレンジ
(2)歩行年齢測定
(3)VRフィットネス
(4)むかし遊びコーナー
(5)ミニ縁日
(6)スタジオ特別プログラム
対象年齢:(1)3歳~12歳、(2)(3)中学生以上、(4)(5)どなたでも、(6)16歳以上
※詳細はサンパルネのホームページをご確認ください。
日時:11月29日(土)午前10時~午後4時
場所:サンパルネ(ワンズタワー3階)
申込み:不要、直接会場へ
問合せ:サンパルネ総合受付
【電話】395-5115
■くめくめ醗酵EXPO
東村山発、発酵をテーマにした新しいお祭り。
多国籍and発酵をテーマにした飲食ブース、音楽とアートが融合する「くらくらステージ」、酒蔵ならではの発酵体験やめい想ツアー等、子どもも大人も楽しめる盛りだくさんの一日です。
※ツアーは要予約
※託児スペース、駐輪場あり
日時:11月24日(休)午前11時~午後6時(小雨決行)
場所:豊島屋酒造(久米川町3-14-10)
費用:入場無料
主催・問合せ:合同会社FERMENTU
【メール】[email protected]
