健康 健康だより

■摂食嚥下機能診療
むせたり、食べることや飲み込むことに困難を感じている方を対象に診療を行っています。
日時:毎月第2木曜日午後2時30分~4時30分
料金:保険診療の自己負担あり
内容:歯科診査など
ID:1002786
持ち物:健康保険証、お薬手帳

申し込み・問い合わせ・場所:健康推進課(健康センター)
【電話】376-9111へ

■これならできる!健康・栄養相談
日時:5月14日(水)午前9時10分・9時40分・10時10分・10時40分・11時(相談は各回1時間程度)
定員:10人(申し込み先着順)
内容:健診結果の見方と相談。その他健康に関する相談も可
持ち物:健診結果があれば要持参
備考:治療中の方は主治医に相談の上、要連絡
ID:1012092

申し込み・問い合わせ・場所:公式ホームページのインターネット手続きまたは電話で、健康推進課(健康センター)
【電話】376-9139へ

■胃がん検診(内視鏡)・肺がん検診
日時・場所:
(1)胃がん検診(内視鏡)
対象:50歳以上
実施日:6/1(日)~7/31(木)
金額:2,500円
実施場所:指定医療機関
内容:問診、内視鏡検査
結果通知送付時期:5月下旬

(2)肺がん検診
対象:40歳以上
実施日:6/17(火)・18(水)、7/15(火)
金額:700円
実施場所:健康センター
内容:質問、胸部X線検査、喀痰細胞診検査(ハイリスク者のみ)
結果通知送付時期:5月下旬

備考:対象は令和8年3月31日時点の年齢。令和6年度に(1)を受診した方は今年度(1)は受診不可。必要事項の記載がない場合や当日の体調などにより検診を受けられない場合あり。胃・肺の病気の治療中または経過観察中の方などは対象外の場合あり。肺がん検診は自分で立っていられない方・車いすの方は受診不可。応募者多数の場合は抽選。申し込み結果は5月下旬ごろ郵送予定。はがきは1人1枚。(1)(2)の両方を申し込む場合も1枚。詳細は、公式ホームページ参照または要問い合わせ
ID:1002803

申し込み・問い合わせ:4月18日(金)~30日(水)必着の、公式ホームページのインターネット手続きまたははがきで、(1)は住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・電話番号・生活保護を受給中の方は、高度難聴の方はその旨とファクシミリ番号を、(2)は(1)の項目に加え、検診希望日(第3希望まで)と50歳以上の方は喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)・アスベスト下での作業歴を記入し、
〒206-0011 関戸4-19-5 健康推進課(健康センター)
【電話】376-9139【FAX】371-1235へ