講座 講座・催し物 ~教育

※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます

■多摩市国際交流センター2025年度夏期講座
(1)入門ハングル講座、(2)入門中国語講座、(3)小学生の英語クラス、(4)日本の詩歌
場所:多摩市国際交流センター活動室
日時:
(1)(2)(3)(いずれも全8回)…8月5日(火)・7日(木)・12日(火)・14日(木)・19日(火)・21日(木)・26日(火)・28日(木)
(4)(全4回)…8月6日・13日・20日・27日、各水曜日
時間:
(1)午前10時~11時30分
(2)午後1時30分~3時
(3)午後3時30分~4時30分
(4)午前10時〜11時45分
対象:(1)(2)(4)高校生以上、(3)小学生
定員:各10人(応募者多数の場合は抽選)
料金:
(1)(2)8,500円
(3)8,000円
(4)4,500円

申し込み・問い合わせ:7月22日(火)消印有効の、メールまたは郵送(往復はがき)で、
〒206-0011 関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階 多摩市国際交流センター【電話】355-2118【メール】[email protected]ℓobe.ne.jpへ

■テレ朝出前講座 災害報道とテレビ~命を守る防災情報の受け止め方~
日時:7月19日(土)午後2時~4時(1時30分開場)
場所:関戸公民館大会議室
定員:50人(申し込み先着順)
講師:久慈省平氏(テレビ朝日)
協力:テレビ朝日
ID:1014343

申し込み・問い合わせ:7月8日(火)午前9時から、電話または公式ホームページのインターネット手続きで、
関戸公民館【電話】374-9711へ

■公民館市民企画講座 大切な気持ちを言葉にできていますか~自分も相手も大事にするアサーティブ~(全5回)
日時:(1)7月20日、(2)9月7日、(3)10月19日、(4)11月16日、(5)12月21日、各日曜日午後1時30分~3時30分
場所:永山公民館学習室
対象:女性
定員:20人(申し込み先着順)
内容:
(1)出会い(エンカウンター)
(2)~(4)ロールプレイ
(5)まとめ
保育:3人〔1歳〜就学前。7月10日(木)までの申し込み先着順〕
講師:小柳茂子氏(臨床心理士)
ID:1015081

申し込み・問い合わせ:7月7日(月)~14日(月)に、メールで、氏名・住所・電話番号・保育の有無を記入し、
なかま“萌”【メール】[email protected]【電話】337-0506 鶴岡へ