- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都多摩市
- 広報紙名 : たま広報 令和7年7月5日号
■令和7年度排水設備工事責任技術者資格認定共通試験
日時:10月19日(日)午前10時30分~午後0時30分
場所:青山学院大学青山キャンパス9号館(渋谷区渋谷4-4-25)
料金:6,000円
申込期間:7月25日(金)消印有効
備考:詳細は、市役所第二庁舎1階下水道課で配布の申込書参照。東京都下水道局【URL】https://www.gesui.metro.tokyo.ℓg.jp/ℓiving/takuchi/haisuikoujisekinin/onℓineからインターネット申し込み可
問い合わせ:下水道課
【電話】338-6842【FAX】339-4413
■明神橋通り(市道1-3号幹線)の一部で、無電柱化事業に伴う工事を7月から行います
道路上から電柱・電線類を無くすことで「都市防災機能の強化」、「安全で快適な歩行空間の確保」、「良好な都市景観の創出」を行います。
備考:詳細は、公式ホームページ参照
ID:1005063
問い合わせ:道路交通課
【電話】338-6864【FAX】339-7754
■国民年金保険料の納付が困難な方へ
第1号被保険者で、納付が経済的に困難な方は、保険料の免除・納付猶予の申請ができます。すでに免除などを受けている方で、7月以降も希望する場合は、継続対象者を除き改めて手続きが必要です。
▽免除制度(全額・一部免除)
本人・配偶者・世帯主のそれぞれの前年所得が一定基準以下の場合
▽納付猶予制度
50歳未満の方で、本人・配偶者の前年所得が一定基準以下の場合
備考:学生は、学生納付特例制度を要利用
〔共通事項〕
対象期間:令和7年7月~令和8年6月〔過年度にさかのぼり免除申請(納付月を除く)をする場合は、申請可能期間あり〕
持ち物:
・基礎年金番号または個人番号の分かるもの
・本人確認書類(運転免許証など)
・失業(退職)による特例免除には雇用保険被保険者離職票などの書類
ID:1001964
問い合わせ:
市役所保険年金課【電話】338-6844
府中年金事務所【電話】042-361-1011