- 発行日 :
 - 自治体名 : 東京都多摩市
 - 広報紙名 : たま広報 令和7年10月5日号
 
■八ヶ岳少年自然の家の食事料を令和8年4月から改定します
食材価格高騰のため、改定します。
備考:詳細は、公式ホームページ参照
ID:1013709
問い合わせ:教育振興課
【電話】338-6930
■多摩市勤労者市民共済会の会員になりませんか?
市内で働く皆さんの福利厚生の充実のため、各種事業を行っています。
対象:
・市内事業所(従業員100人以下)の従業員と事業主
・市内在住の市外事業所従業員または事業主(他市共済会員を除く)
内容:
・旅行補助…2,000円※
・定期健康診断または人間ドック補助…2,000円または5,000円※
・自己啓発補助…5,000円※
・中小企業退職金共済掛金補助…月額1人500円を3年間
・共済会給付(慶弔金など)…5,000~200,000円
・余暇活動事業…映画・観劇・レジャー・温浴施設などの割り引き、教室開催ほか
※年度内1人1回
料金:入会金・月会費いずれも1人500円
備考:経営者負担の会費は税法上で必要経費に計上可
ID:1002493
問い合わせ:経済観光課内 多摩市勤労者市民共済会事務局
【電話】338-6830【URL】https://tamashi.zenpuku.or.jp/
■「令和6年度多摩市女と男がともに生きる行動計画推進状況評価報告書」を発行しました
閲覧場所:TAMA女性センター(ヴィータ)、市役所第二庁舎1階行政資料室、各市立図書館、公式ホームページ
ID:1018423
問い合わせ:平和・人権課
【電話】376-8311【FAX】339-0491
■相続・不動産無料相談会 ~税も登記もまとめて解決~
日時:11月14日(金)午前10時・11時、午後1時・2時・3時(各50分)
場所:市役所 301・302会議室
対象:市内在住・在勤者
定員:各4組(応募者多数の場合は抽選)
備考:結果は10月31日(金)ごろに応募者全員に通知
ID:1010280
申し込み・問い合わせ:10月6日(月)~24日(金)必着の、ファクシミリまたは往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・参加人数・電話番号・希望の時間(第2希望まで)・相談概要を記入し、
〒191-0031 日野市高幡145 岡崎ビル303 東京税理士会日野支部事務局
【電話】042-593-8241【FAX】042-593-8240へ
