イベント イベント・講座 《町主催》

■ひので町民大学総合講座〜亜細亜大学編〜
今年も亜細亜大学とコラボします
[全3回内容]
※いずれかの回か、全て受講か選択可能です。
(1)食による地域活性化のマーケティング ~ジビエに力を入れる地域がなぜ多いのか~
日時:8月21日(木) 午後1時~3時
講師:経営学部 経営学科 伊藤匡美教授

(2)閻魔王の法律学
日時:8月28日(木) 午後1時~3時
講師:法学部 法律学科 田中謙一教授

(3)任天堂のゲームのチカラであなたの住む社会を豊かにする
日時:9月3日(水) 午後1時~3時
講師:社会学部 現代社会学科 サイトウアキヒロ教授

(1)(2)(3)場所:日の出町役場 本庁3階 第1・第2会議室
費用:無料
定員:35人
申込:氏名・住所・希望回・年齢・TEL必須
窓口:
・【FAX】597-6698
・【メール】[email protected]
申込締切:8月8日(金)

問合せ:文化スポーツ課 社会教育係
【電話】042-588-5794

■三多摩は一つなり交流事業(東京たま広域資源循環組合補助事業)
三多摩のごみを受け入れている日の出町民と、ごみを搬入する25市1町の住民が、ごみ処理施設の見学や文化・スポーツなどを通じ交流し、相互理解を深める目的で実施しています。

○浅川清流環境組合見学会と京王あそびの森ハグハグ(屋外アスレチック含む)・れーるランド
主催:日野市
日時:8月20日(水) 午前8時~午後5時(予定)
行程:日の出町役場→二ツ塚処分場 車窓見学→浅川清流環境組合見学→昼食・ハグハグ・れーるランド→日の出町役場
対象:小学生以上の町内在住の方(中学生以下は保護者同伴)
定員:30人
費用:無料
申込:往復はがき又は電子申請 7月11日(金)必着(同時に5人まで申込可)
・定員を超えた場合は、初参加者優先で参加回数を考慮し抽選
・結果は7月21日(月)までに連絡
※交通事情により,終了時刻が前後する場合があります。
※途中参加・途中離脱はできません。
※当選された方は、いただいた個人情報(連絡先)で保険に加入します。
※往復はがきの書き方は本紙20ページをご覧ください。

問合せ:企画財政課 企画係
【電話】042-588-4117

■いきいき健康情報!!
○健康全般に関する学習・栄養・体操など
費用無料

問合せ:いきいき健康課 健康推進係
【電話】042-588-5426