くらし 町長活動日記7月

■島外活動
▽7月2日~4日
・全離島令和7年度第2回正副会長会議
・公明党離島振興対策本部山本博司本部長との面会
・令和8年度離島振興の促進などに関する要望活動
・東京都デジタルサービス局・(株)ドコモとの打ち合わせ
八丈町が、DXを軸にした民間企業との取り組みによるデジタルを活用した各種事業・社会インフラ整備を進める中で、特に住民生活に支障が出ているエリアなどの不感地帯解消と電波の品質向上や事業の推進について。
・令和7年度全国民間空港関係市町村協議会総会

▽7月14日~15日
・東京都簡易水道協会令和7年度通常総会
・東京都町村会令和7年度第2回東京都町村長会議
・東京都町村会・東京都町村議会議長会合同会議
・都予算要望結団式
・東京都土地改良事業団体連合会令和7年度第1回理事会
・東京都島嶼町村会令和7年度島嶼町村長会議(第2回臨時)

▽7月18日~19日
・東京都土地改良事業団体連合会との打ち合わせ
・関東地区港湾所在地市区町村意見交換会
港内静穏度確保のため護岸(防波)の整備促進やクルーズ船が接岸できる港湾整備について要望。
・関東地区港湾整備・振興協議会令和7年度理事会

▽7月22日~24日
・令和7年度東京都砂防協会通常総会
八丈町では大里一ノ沢砂防工事などが実施されています。土砂災害対策にとって重要な事業です。防災意識向上のための防災教育の実施をお願いしました。
・東京都市町村職員退職手当組合構成団体長会議
・道路整備促進期成同盟会東京都協議会令和7年度総会

▽7月27日~28日
・島しょ町村長青ヶ島村行政視察

■島内活動
・令和7年度海開き・海の安全祈願
・八丈町地域公共交通活性化協議会
・令和7年度島しょ社協連絡協議会
・八丈町赤十字奉仕団総会
・第53回八丈島夏まつり安全祈願
・愛らんどリーグ2025
伊豆諸島と小笠原諸島の小学生130人が参加し、25~27日に八丈島で開催されました。八丈町の子供達が大活躍しました。各島から参加した子供や保護者からも島での対応について喜ばれました。関係者の皆様ありがとうございました。