くらし 今月のおしらせ Information~お知らせ(2)

■生産性向上促進事業費補助金
県内中小企業者が実施する、事業の効率化や生産性向上に資する設備の導入等にかかる費用を補助します。
補助上限額:500万円
受付期間:5月1日~8月29日
申請書:HPに掲載
※補助率等詳しくはHPか問合せ

問合せ:生産性向上補助金事務局
【電話】045-315-3755

■丹沢・箱根へ入山される方へ
丹沢および箱根山地(相模原・秦野・厚木・伊勢原市、松田・山北町、清川村、南足柄市および箱根町)では、シカの採食で衰退した自然植生を回復させるため、5月から翌年3月まで、銃器でシカを捕獲しています。入山者の安全確保のため、歩行ルート等の誘導を行う場合がありますので、ご協力をお願いします。

問合せ:県自然環境保全センター野生生物課
【電話】046-248-6683

■県立保健福祉大学大学院説明会
募集課程:保健福祉学研究科、ヘルスイノベーション研究科
日程:5月下旬~6月下旬
場所:同大学横須賀キャンパス・川崎キャンパス(川崎市川崎区)またはオンライン会議システム(Zoom)
※申込方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:同大学事務局企画・地域貢献課
【電話】046-828-2530

■障がい児の福祉活動への助成金
障がいのある子どものための福祉活動を行う団体等を対象に、先駆的事業、放課後支援事業、レクリエーション事業、調査研究事業の経費の一部を(公財)神奈川心身障害児福祉基金財団が助成します。
申請期限:12月26日(必着、電子申請は17時受信まで)
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:
同財団【電話】045-663-7028か
県障害福祉課【電話】045-210-4703

■5月14日〜20日はギャンブル等依存症問題啓発週間
依存症は誰でもなる可能性がある病気です

■5月は九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間
「自転車も のれば車の なかまいり」

■広告掲載については株式会社ジチタイアド
【電話】092-716-1401へ