講座 今月のおしらせ Information~講座

■かながわコミュニティカレッジ
○8・9月開講講座
(1)ボランタリー団体の広報力を高めるための基礎
(2)災害ボランティアコーディネーター基礎
(3)地域でつながるあなたの第一歩ウェルビーイングの始め方
(4)傾聴入門編(2)
(5)こどもまんなか社会の家庭サポート(妊娠期〜学童期)
(6)NPO会計
(7)在日ミャンマー人支援の現場から見つける、私たちの多文化共生社会
場所:かながわ県民センター((6)はオンライン開催)
定員:各30人((4)は40人)
費用:7200〜2700円
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:同事務局
【電話】045-620-0743

■統計グラフの作り方を学ぼう!
日程:7月19日
(1)9時30分〜12時
(2)13時30分〜16時
(内容は同じ)
場所:かながわ県民センター
対象:県内在住・在学の小・中学生と保護者各回40人
申込期限:7月15日
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:県統計センター
【電話】045-312-1121 内線2514

■中学生のための教職セミナー
日程:8月2日(土)9時30分〜12時
場所:県立総合教育センター
対象:県内在住・在学の中学生(中等教育学校および特別支援学校中等部を含む)50人
申込期限:7月25日
※保護者の引率が必要、詳しくはHPか問合せ

問合せ:同センター企画調整課
【電話】0466-81-1759

■地域防犯ボランティアセミナー
日程:8月21日(木)14〜16時
場所:かながわ県民センター
内容:マジシャン・高橋和也氏(ミスターTK)による楽しい防犯講話と、関東学院大学客員教授・江﨑澄孝氏(元県警察生活安全部長)による講演
対象:防犯全般に興味がある方、ボランティア活動に興味のある方100人
申込期限:8月8日(電子申請は17時受信まで)
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:県くらし安全交通課
【電話】045-210-3520

■女性のデジタルスキル育成講座
日程:10月17日〜11月27日(全10回)オンライン開催
内容:基本的なWEBマーケティングの考え方等を学ぶ
対象:県内在住または県内で就職希望の女性30人
申込期間:7月15日〜9月30日
※詳しくはHPか問合せ

問合せ:かながわjobイベント事務局
【フリーダイヤル】0120-703-785