- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市金沢区
- 広報紙名 : 広報よこはま金沢区版 令和7年8月号
・市内で震度5強以上の地震が観測された場合に開設されます。
・金沢区内の小中学校26か所を地域防災拠点に指定しています。
■地域防災拠点の役割
・物資の集配拠点
・一時的な避難生活を送る場所
・情報の受伝達拠点
ぼたんちゃん「地域防災拠点では、地域の皆さんが中心となって開設・運営をしていきます。」
※他にも困っている人をサポートするなどの支援活動を行う場所としての役割があります
■協力して取り組みましょう
安心できる避難生活を送るために、地域防災拠点では次のような視点を皆さんで持ちましょう。
◇生活環境への配慮
清潔で心地良い生活環境やプライバシーの確保などに努めましょう。
◇男女共同参画の推進
授乳室の必要性を検討するなど、これまで以上に女性視点も取り入れましょう。
◇妊産婦・高齢者・障害者などへの配慮
配慮が必要な人に対して、どのような支援が必要か・できるか、日頃から話し合いましょう。
■訓練に参加しましょう
金沢区地域防災拠点運営委員会連絡協議会 白井(しらい)会長(並木中学校地域防災拠点委員長)
「皆さんも地域防災拠点の運営を行う一人です。いざというときに備え、訓練に参加しましょう。」
◇訓練の様子
・仮説トイレの設置
・車椅子利用者の支援
・ペット同行避難(ペット防災については次ページへ)
この特集に関する問合せ:防災担当(6階603)
【電話】045-788-7706【FAX】045-786-0934