- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市金沢区
- 広報紙名 : 広報よこはま金沢区版 令和7年8月号
日頃の備えはできていますか?必要なことをチェックしましょう!
■災害が発生したら
自宅に住める→在宅避難
自宅に住めない→ペットと一緒に親戚の家などに避難、ペットを預けて飼い主だけ地域防災拠点へ避難
自宅に住めない→ペットと一緒に地域防災拠点へ同行避難
■地域防災拠点でのペットの避難生活って?
地域防災拠点は多くの被災者が避難生活を送る場であり、動物が苦手な人や、アレルギーなどの理由で、動物と一緒にいられない人がいます。そのため、ペットはペットの一時飼育場所で飼育管理することが必要になります。
ペット飼育場所:飼い主たちが協力してペットの受付や飼育場所を作り、ルールに基づいた飼育管理をします。
■現在、地域防災拠点の備蓄庫に「ペット飼育場所スターターキット」を順次配布中です!
※フードや水などは入っていないので、自身での用意をお願いします
Q:ペット飼育場所スターターキットとは?
A:拠点でペットを飼育開始するための道具類です。
避難訓練などの時に使い方を練習しておくと安心です。
環境衛生係ではペットの飼い主グループや地域防災拠点運営委員を対象に使い方をレクチャーします。
・金沢区ペット防災セミナーのお知らせ
日時:9月20日(土)14時~15時30分
場所:金沢公会堂会議室(区役所隣接)
申込み:詳しくは本紙8ページのお知らせ欄、または二次元コードへ
この特集に関する問合せ:環境衛生係(4階407)
【電話】045-788-7873【FAX】045-784-4600