- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市港北区
- 広報紙名 : 広報よこはま港北区版 2025(令和7)年9月号
■地域子育て支援拠点 どろっぷ
■地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト
▽新横浜出張ひろば りぼん
地域情報の案内や交流ができる場。
場所・日時:
(1)ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18 TECHビルA館地下1階)…9月11日・25日、10月9日(木)、9時~14時、
(2)オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4)…9月17日、10月1日(水)、9時30分~14時30分
対象:(1)(2)未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可)
定員:当日先着15組
▽あっぷっぷ
触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。
場所・日時:
(1)南日吉保育園…10月2日(木)
(2)どろっぷサテライト…10月22日(水)
(3)どろっぷ…10月8日・22日(水)
10時30分~11時40分
対象:生後2~4か月の第1子と保護者
定員:先着(1)6組、(2)10組、(3)各10組
申込み:ウェブサイト(9月16日~)
▽ふたごちゃん・みつごちゃんの会
多胎児家庭の交流会。
日時:10月5日(日)10時~12時
場所:どろっぷ
対象:多胎児家庭ときょうだい児(出産予定の人も可)
▽助産師とみんなの知恵袋
授乳や離乳食、産後の体調の話。
日時:10月15日(水)10時30分~11時30分
場所:綱島地区センター
対象:未就学児と保護者
定員:先着10組
申込み:ウェブサイト(9月16日~)
▽土曜日両親教室
育児と沐浴の講座。
場所・日時:
(1)どろっぷサテライト…10月18日(土)
(2)どろっぷ…10月25日(土)、11月8日(土)
(3)下田地域ケアプラザ…11月1日(土)
(1)~(3)10時~12時
対象:区内在住の出産予定月が2026年2月・3月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)
定員:先着(1)(2)18組、(3)15組
申込み:ウェブサイト(9月18日~)
▽両親教室(オンライン)
出産・育児のオンライン講座。
日時:10月25日、11月8日(土)、10時30分~12時
対象:区内在住の出産予定月が2026年2月・3月頃の人とそのパートナー(単身も可)
定員:先着15組
申込み:ウェブサイト(9月25日~)
問合せ:
・地域子育て支援拠点 どろっぷ
〒222-0037 大倉山3-57-3
【電話】045-540-7420【FAX】045-540-7421
(休)日·月曜、祝日、9月20日午前
・地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト
〒223-0052 綱島東3-1-7
【電話】045-633-1078【FAX】045-633-1072
(休)日(9月28日除く)、月曜、祝日、9月6日午前
■港北区民文化センターミズキーホール
▽アーツ室内オーケストラ 秋期演奏会
古典派と新古典主義の音楽。
日時:9月27日(土)14時~16時
定員:先着30人
費用:3,500円(25歳以下2,500円)
※未就学児不可
申込み:来館(9月27日10時〜)
▽SDGs映画上映会
「LIGHT UP NIPPON(ライトアップニッポン)」を上映。
日時:9月30日(火)14時~15時40分
定員:当日先着100人
費用:1,000円
問合せ:港北区民文化センターミズキーホール
〒223-0052 綱島東1-9-10新綱島スクエア4・5階
【電話】045-533-2360【FAX】045-533-2350
(休)第3火曜
■アートフォーラムあざみ野
※[2]〜[3]は保育あり、2か月以上の未就学児([2]は1歳6か月以上)有料、要予約(【電話】045-910-5724)
▽男女共同参画センター横浜北
[1]親子のひろば「ひろばdeアート」
フォトブースで家族写真を撮る。
日時:10月26日(日)10時〜、10時30分〜、11時〜、11時30分〜、12時〜
対象:未就学児と保護者
定員:先着各3組
費用:1,000円
申込み:電話(9月25日~)
【電話】045-910-5724
[2]女性のがん手術後のセルフケア
手術後のリンパ浮腫予防やセルフケアを学ぶ。
日時:10月1日(水)10時~11時30分
対象:がん手術後8週間以上の女性
定員:先着25人
費用:700円
申込み:電話かウェブサイト(9月11日~)
[3]産後のセルフケア
バランスボールを使ったエクササイズ。
日時:10月10日(金)10時~11時30分
対象:産後2か月以降の女性
定員:先着16人
費用:1,000円
申込み:ウェブサイト(9月11日~)
■横浜市民ギャラリーあざみ野
▽フェローアートギャラリー
「河村嘉英(かわむら よしひで)展」。
日時:9月24日(水)~12月7日(日)
▽えのぐであそぼう
体も心も使って、絵の具と仲良くなる。
日時:9月28日(日)14時~16時
対象:2020年4月2日〜2021年4月1日生まれの子と保護者
定員:先着18組36人
費用:1組1,600円
申込み:ウェブサイト(9月14日~)
▽トンカチで木にくぎを打とう
素材を釘でくっつけて花を咲かせる。
日時:10月19日(日)14時~16時
対象:2019年4月2日〜2020年4月1日生まれの子
定員:先着18人
費用:1人1,600円
申込み:ウェブサイト(10月5日~)
▽親子で造形ピクニック
絵具や粘土、紙を使って自由に遊ぶ。
日時:10月25日(土)10時~12時
対象:個別支援学級か特別支援学校等に通う子と保護者(きょうだい児や友達の同伴可)
定員:先着10組(1組5人まで)、100円(3歳以下は無料)
申込み:ウェブサイト(9月25日~)
問合せ:アートフォーラムあざみ野
男女共同参画センター横浜北【電話】045-910-5700【FAX】045-910-5755
横浜市民ギャラリーあざみ野【電話】045-910-5656【FAX】045-910-5674
〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3
(休)第4月曜
■港北区社会福祉協議会
▽善意銀行善意銀行(寄託6月1日~30日)
横浜ひかりライオンズクラブ、匿名団体・個人(敬称略)ありがとうございました
問合せ:港北区社会福祉協議会
〒222-0032 大豆戸町13-1 吉田ビル206
【電話】045-547-2324【FAX】045-531-9561
(休)第1日曜