健康 来月10月はピンクリボン月間!

毎年10月は、乳がんの早期発見・早期治療の重要性を広く伝えるための月間として、世界中でさまざまな乳がん啓発イベントが開催されています。

ピンクリボンとは、乳がんに関する正しい知識を広める活動や、乳がん検診受診の普及啓発活動のシンボルです。

◆自分の乳房のこと知っていますか?
◇乳がんとは?
・日本人女性がかかるがん第1位!9人に1人が生涯のうちに罹患(りかん)すると言われています。
・診断される人は30代後半から増えはじめ、40代で5~8倍に!
・30~64歳ではがん部位別死亡原因女性第1位!

◇要注意!!
乳がんに罹患する人も、亡くなる人も、年々増加傾向です
でも、早期発見で9割以上の人が治る病気です!

◇早期発見に大切なこと
・最低月1回の乳房のセルフチェック
・定期的な乳がん検診

◆イベント情報
DEandI FESTIVAL(ディー・イー・アンド・アイ フェスティバル)で乳がんについて考えてみませんか?
乳房モデルで自己触診の体験ができるほか、乳がんについて学べます。イベントの詳細は次の記事をご覧ください。

◆誰でもできるピンクリボン運動
サムシングピンクってなあに?
・ピンク色の洋服を着る
・ネイルやハンカチ、靴等のファッションにピンク色のワンポイントを取り入れる
・お店や家をピンク色の装飾で飾り付ける
などのピンクリボン運動をすること

どうしてピンクなの?と聞かれたら乳がんについて広めるチャンスです!

問い合わせ:健康づくり係
【電話】948-2350【FAX】948-2354