広報よこはま都筑区版 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
【特集1】農を感じられるまち、つづき 都筑区は、農家戸数が18区の中で一番多く、農地面積は二番目に大きい農業が盛んなエリアです。これは、港北ニュータウン開発時に「農業専用地区」が創設され、都市の発展とともに、農地の保全が図られてきたことに由来しています。 区の貴重な資源である農を食べて歩いて感じてみませんか? ■食べてみよう! ◆都筑区とGREEN×EXPO 2027 ~自然環境の保全・脱炭素社会の実現へ~ GREEN×EXPO 20...
-
健康
食べて!歩いて! 楽しみながら健康づくり・フレイル予防を始めてみませんか? フレイルとは「健康」と「要介護状態」の“中間の状態”のことです。早く気づいて予防することで状態の維持・改善が期待できます。フレイル予防には、4つの柱「運動」「口腔」「栄養」「社会参加」を一体的に取り入れることが大切です。 もっと知りたい!フレイル予防!(詳細は本紙二次元コードから) ◆今日から取り組むフレイル予防! ◇栄養 ~まんべんなく、しっかり食べて健康なからだづくり~ 1日3食、多様な食品を...
-
子育て
【特集2】自分や家族にあう保育サービスはどれだろう? 「直接申し込みで利用できる施設も!」 ご家庭によって、働く時間や働き方、子育ての考え方はさまざまです。10月から、認可保育所等への令和8年度4月入所に向けた区役所での申請受付が始まります。一方で、区内には認可保育所のほかに、直接申し込みをして利用する施設も数多くあります。ニーズに合った保育サービスを見つけましょう。 ~ライフスタイルに合わせて考えてみましょう~ ■就労や疾病などを理由に、継続的に預...
-
健康
来月10月はピンクリボン月間! 毎年10月は、乳がんの早期発見・早期治療の重要性を広く伝えるための月間として、世界中でさまざまな乳がん啓発イベントが開催されています。 ピンクリボンとは、乳がんに関する正しい知識を広める活動や、乳がん検診受診の普及啓発活動のシンボルです。 ◆自分の乳房のこと知っていますか? ◇乳がんとは? ・日本人女性がかかるがん第1位!9人に1人が生涯のうちに罹患(りかん)すると言われています。 ・診断される人...
-
イベント
DE and I FESTIVAL開催! ~Yourself, just be. Be you(ユアセルフ ジャスト ビー ビー ユー)!!あなたらしく!!~ ミッションラリーをクリアしてプレゼントゲット! ※Diversity(ダイバーシティ) 多様性、Equity(イクイディ) 公平性 and Inclusion(インクルージョン) 包括性 日時:10月5日(日)10時30分~16時30分 会場:ノースポート・モール B1F、2~5F...
-
くらし
皆さまのご意見を聴かせてください ◆第5期 都筑区地域福祉保健計画『つづき あい』素案への意見を募集します 意見募集期間:10月1日(水)~31日(金)必着 対象者:区内在住、区内で活動しているすべての人 『つづき あい』は、都筑区に暮らす誰もが安心して健やかに住み続けられるまちを目指して、地域の皆さまと、関係機関、区役所などが協働しながら取り組むための計画です。 この度、第5期計画(計画期間:令和8~12年度)の素案が完成しまし...
-
くらし
つづきあいちゃんの安全・安心コラム(3) ◆SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が急増! これまで被害の大きかった特殊詐欺に加えて、最近はSNS型投資詐欺やロマンス詐欺の被害が増えています。特殊詐欺より年齢層が低い40~60歳代が主なターゲットで、1件の被害額が大きいのが特徴です。令和7年上半期だけで、県内では約260件、約49億円の被害が報告されています。 ◇SNS型投資詐欺とは SNSを通じて投資に関するメッセージのやりとりを重ね、「...
-
イベント
区役所からのお知らせ ◆都筑図書館から ◇学校図書館ボランティア大交流会 日時:10月28日(火)10時~12時 場所:都筑区福祉保健活動拠点「かけはし都筑」多目的研修室 対象・定員:学校図書館でボランティア活動をしている人、関心がある人 申し込み:9月11日からチラシかウェブページ 二次元コード ◇大人のためのおはなし会 日時:10月16日(木)10時~11時30分 場所:区総合庁舎6階大会議室 対象・定員:15人先...
-
イベント
区総合庁舎1階 区民ホールの催し情報 ◆展示会(絵ハガキ、F6水彩画)・体験会(絵ハガキ) 日時:9月17日(水)11時~22日(月)15時30分、10月7日(火)11時~8日(水)16時 問い合わせ:予算調整係 【電話】948-2213【FAX】948-2208 ◆動物愛護週間イベント 日時:9月19日(金)13時~25日(木)15時 問い合わせ:環境衛生係 【電話】948-2358【FAX】948-2388 ◆こどものまち・ジュニ...
-
イベント
第14回 都筑民家園 de アート月間 2025 ◆10~11月は都筑の秋を彩るアートイベントに出かけよう! 大塚(おおつか)・歳勝土(さいかちど)遺跡公園内に立地する「都筑民家園」を舞台に、地域の文化遺産を活用した「都筑民家園deアート」を開催します。 ◇日程 10月5日(日) イベント内容:[有料・要予約]お月見ライブ「古民家に響くバロックの風」~リコーダーで旅する音楽の世界~ 17時開場/17時30分開演 対象・定員:5歳以上60人先着 申...
-
イベント
第30回 都筑区民文化祭 参加者募集 日頃の活動の成果を発表してみませんか 開催期間:2026年1月24日(土)~2月8日(日) 区民文化祭ウェブページ【HP】https://webyoko.com/bunkasai/ ※詳細は9月初旬公開予定の募集要項をご覧ください ◆展示部門 内容:写真、工芸(バードカービング・陶芸・刺繍(ししゅう)・水引工芸など)、書道、絵画、花、文芸 場所:区総合庁舎1階区民ホール ◆舞台部門 内容:クラシッ...
-
その他
広報よこはまがスマホやPCからいつでも読める! 「カタログポケット」は、広報誌をスマートフォンおよびPCから無料で閲覧できるサービスです。ぜひご利用ください! ◆スマートフォンで利用する場合 以下のリンクからアプリをインストールしてください。 ◆PCから利用する場合 アプリをインストールせず、ブラウザでも見ることができます。 詳細は本紙二次元コードから ※お知らせ 同じく電子で広報よこはま都筑区版を読める『マチイロ』アプリについては、広報よこは...
-
子育て
子育てひろば ◆都筑図書館から ◇みゃーごとちゅーずのおはなし会(9月) 日時:9月17日(水)15時30分~16時 場所:都筑図書館対面朗読室 対象・定員:ひとりでおはなしが聞ける子7人/当日直接 ◇くまさんのおはなし会(10月) 日時:10月9日(木) (1)10時~10時25分 (2)10時45分~11時10分 場所:都筑図書館対面朗読室 対象・定員:(1)0・1歳児と保護者 (2)1~3歳児と保護者 各...
-
子育て
2025年度 あつまれ~都筑のニューフェイス! 秋 転入されてきた親子向けのイベントを開催します。 ※要予約がついている会場については、事前予約が必要です。詳細は、各会場にお問い合わせください。 ◆親と子のつどいの広場 すくすくサロン 日時:10月27日(月)10時30分~12時 住所:佐江戸町1829 電話:【電話】516-9117 ◆おやこの広場『ぷらっとカフェ』 日時:10月24日(金)10時30分~12時 住所:仲町台1-20-11 ヒルサ...
-
子育て
両親教室、女性と子どもの相談・健診 特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います (1)乳幼児健康診査 予約不要 4カ月児 9月18日(木)、10月7日(火) 13時~13時45分受付 1歳6カ月児 9月25日(木)10時~10時45分受付 10月9日(木)13時~13時45分受付 3歳児 9月11日・25日、10月2日の木曜 13時~13時45分受付 (2)両親教室 予約制 対象:妊婦とその家族 申し込み:事前...
-
健康
検診・教室・相談 特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います 予約制で、特に記載のないものは、1カ月前から受け付けています (1)エイズ・梅毒検査 予約制 日時:9月17日、10月1日の水曜13時30分~14時 受付:区役所1階健診室内7番/結果は原則2週間後 ※原則エイズ・梅毒のいずれも受検いただきます (2)食と生活の健康相談 予約制 日時:9月26日(金)午後、10月7日(火)午前 高血...
-
講座
施設からのお知らせ 都筑センター/地区センター 原則9月11日~10月10日のお知らせを掲載しています 電話などのマークの説明は、本紙8ページをご覧ください 料金の記載のないお知らせは無料です 詳細は各施設へお問い合わせください 都筑区イベント情報配信中 ■都筑センター ◆都筑地区センター ◇日々の暮らしに役立つ講座「包丁の研ぎ方」 10月2日・30日の木曜10時~12時(同内容) 市内在住・在勤の18歳以上各15人抽選 各100円 要予約 持...
-
イベント
施設からのお知らせ 都筑民家園/公園 ■都筑民家園 ◇お月見ライブ「古民家に響くバロックの風」~リコーダーで旅する音楽の世界~ 10月5日(日) 詳細は本紙9ページ ◇煎茶・和菓子づくり 10月19日(日)10時~12時、13時~15時 高校生以上5人先着 2,000円 持ち物:履き替え用の靴下 申し込み:9月19日から電話か窓口 問合せ:【電話】594-1723 〒224-0028 大棚西2 休館日/9月22日(月) ■都田公園 ◇...
-
イベント
施設からのお知らせ 小学校コミュニティハウス ■勝田小学校コミュニティハウス ◇おはなし玉手箱のおはなし会 音楽、工作を交えたおはなし会 9月20日(土)13時30分~14時15分 幼児と保護者 先着 要予約 ◇癒し、癒されミュージックナイト ウクレレ、ピアノによる音楽を楽しもう! 9月20日(土)19時~20時 200円(茶菓代) 先着 要予約 申し込み:要予約行事は9月1日から電話か窓口 【電話・FAX】592-1877 〒224-003...
-
イベント
施設からのお知らせ 中学校コミュニティハウス ■中川中学校コミュニティハウス ◇土と植物に癒される「苔玉づくり」 9月28日(日)10時30分~12時 中学生以上10人先着 ※小学生親子も可 1,500円(材料費・講習料) 持ち物:ハサミ、持ち帰り袋 申し込み:9月18日までに電話か窓口 ◇自然と仲良し「ネイチャーゲーム」 10月4日(土)9時30分~12時 小学生以上20人先着 ※低学年は保護者同伴 500円(材料費・保険料) ※同行のみの...
- 1/2
- 1
- 2