- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市
- 広報紙名 : かわさき市政だより 2025(令和7)年8月1日号
■知ろう 学ぼう 子どものための離婚講座(オンライン)
養育費や面会交流などの離婚条件の取り決めの方法や制度に加えて、離婚が子どもに与える影響、心のケアなど幅広く学びます。
8月25日月曜、10月22日水曜、12月11日木曜、8年2月2日月曜、3月10日火曜、午前10時~正午
市内在住で子どもを持つ離婚前後の親、各20人程度
申し込み・問い合わせ:各回、実施前月1日正午~前々日午後1時に市ホームページで、こども未来局児童家庭支援・虐待対策室【電話】044-200-2672【FAX】044-200-3638[選考]
■市民法律講座
(1)消費者被害から身を守るために(2)相続の基本と実際(3)高齢者保護の諸制度について、弁護士から学びます。1回のみの受講も可。
(1)は9月2日火曜(2)は9日火曜(3)は16日火曜、午後2時~4時、全3回
エポックなかはらで
100人
申し込み:8月15日午前8時から電話、ファクス(希望日も記入)で相談予約コールセンター【電話】044-200-0108(平日午前8時~午後5時)【FAX】044-589-8197[先着順]
問い合わせ:市民文化局市民活動推進課
【電話】044-200-2341【FAX】044-200-3800
■成年後見制度研修~市民向け~
制度の基本的な内容を弁護士から学びます。
9月5日金曜午後2時~4時15分
てくのかわさきで
60人
申し込み・問い合わせ:8月25日午後5時(必着)までに申込書(チラシ)を郵送、ファクスで市社会福祉協議会(成年後見支援センター)【電話】044-712-8071【FAX】044-739-8738[抽選]
詳細は同協議会ホームページ、8月1日から区役所などで配布するチラシで。
■救命講習会
◇普通救命講習3
9月16日火曜午前9時~正午
中学生以上30人
800円
申し込み:8月21日~9月4日
◇上級救命講習
9月24日水曜午前9時~午後6時
中学生以上36人
1,000円
申し込み:8月27日~9月10日
高津消防署で
申し込み・問い合わせ:市ホームページ(初日は午前9時から、最終日は午後5時まで)、電話(午前9時~午後5時)で消防局救急課【電話】044-223-2627【FAX】044-223-2619[先着順]
■かわさきインバウンドビジネス実践講座
訪日外国人向けに、市内での体験型ツアーの企画、販売、ガイド、プロモーションなどを行う人材を育成する講座です。座学は5回。9月13日、10月11日、25日、8年1月17日、31日の土曜、午前10時~正午(1月31日は午後1時まで)。実地研修は2回。11月29日土曜午後2時~4時の1回と12月頃に2時間程度を1回。全7回(実地研修を含め5回出席が必須)
市役所本庁舎、実地研修は渋谷駅周辺で
初回講座時に18歳以上の15人
5,000円とランチ会(任意参加)の飲食代
申し込み・問い合わせ:8月15日午後5時までに同講座ホームページで市観光協会【電話】044-544-8229【FAX】044-543-5769[選考]
問い合わせ:経済労働局観光・地域活力推進部
【電話】044-200-0509【FAX】044-200-3920
■理工系分野で働く女性に学ぶ進路応援セミナー(動画配信)
中学・高校生向けに、理工系分野やデジタル分野で活躍する女性から仕事の面白さ、選んだ理由、学生時代の体験談などを聞くことができるセミナーです。
9月17日~12月26日
申し込み・問い合わせ:9月1日午前10時からホームページで、すくらむ21【電話】044-813-0808【FAX】044-813-0864[事前申込制]