イベント 区のお知らせ掲示板(1)

申し込み方法は市版6面参照

■区役所地域振興課
▽歴史ガイドでまち歩き「宮前区の地域文化財を巡る」
歴史ガイドを持って、区内にある市地域文化財に登録された石碑などを巡り歩きます。
持ち物:飲み物、雨具など。
5月12日月曜午後1時半~4時ごろ。雨天時は19日月曜に延期 宮前平駅改札集合、解散 20人 100円
申し込み:4月15日から直接か電話で。[先着順]

▽ドッヂビー体験会
ドッヂビーはソフトディスクを使用して1チーム10人程度で行うドッヂボール形式のスポーツです。講師がディスクの基本的な投げ方から教え、模擬試合も行います。
講師:(1)スポーツ推進委員会(2)日本ドッヂビー協会
(1)4月27日日曜(2)5月10日土曜、午前10時~正午
(1)は平小学校(2)は富士見台小学校で 区内在住の小学生以上、各40人(大人のみの参加も可)
申し込み・問い合わせ:4月15日から応募フォームか直接。
(1)は向丘出張所【電話】044-866-6461【FAX】044-857-6453[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-856-3125【FAX】044-856-3280

■宮前市民館
▽「みやまえ子育てフェスタ 2025」メンバー大募集
10月25日土曜に開催予定のみやまえ子育てフェスタ2025のメンバーを募集します。地域で育児を頑張っているお父さん、お母さん、そして子どもたちを応援する子育てフェスタ。活動を楽しみながら一緒に企画を考えましょう!今後の日程は区ホームページ、子フェスタ広場ホームページで。
第1回企画会議…4月18日金曜午前10時~正午 同館で
申し込み:随時、直接か電話で。

▽「夏休み子どもあそびランド 2025」企画運営委員 大募集
地域の皆さんが「あそび」を通じて交流する宮前市民館の一大イベントを、8月16日土曜、17日日曜に開催します。内容を一緒に考えて、イベントを盛り上げませんか。
申し込み:随時、直接か電話で。

▽みやまえJAM2025
じゃんじゃん(J)、集まって(A)、学びあおう(M)を合言葉に絵画、書道、工芸、料理、着付けなどさまざまな分野のサークルが1年間の活動の成果を発表します。書道、絵画などの作品展示や活動を体験できるコーナーの他、歌謡、合唱、演奏、ダンスなどの舞台発表があります。
5月17日土曜、18日日曜、午前10時~午後4時 同館で。

▽シニアの社会参加支援事業「見上げてごらん スマホで空を」
毎日の空の変化を楽しみながら、スマホでの写真撮影、アルバム整理、編集機能などを学びます。
5月7日~6月18日の水曜、6月24日火曜、7月2日水曜、9日水曜、午後2時~4時(6月4日は午後2時半~4時半)、全10回 同館他で スマホを持つおおむね50歳以上の20人 100円
申し込み:4月16日午前10時からホームページか、直接、電話で。[先着順]

▽スマホ相談会
地域のボランティアが、スマホの基本操作の相談に乗ります。
5月8日木曜午後1時半、午後2時10分、午後2時50分開始。各回30分 同館で 各回8人
申し込み:4月15日午前10時から電話で。[先着順]。
詳細は区ホームページか、同館などで配布中のチラシで。

▽成人教室事業「美味(おい)しい人生を味わうために~これからにつなげる自分史」
自分史をまとめるつもりで今までの自分を振り返り、同じような思いを持つ人たちに話を聞いてもらうと、気持ちが整理されてきます。おいしいものを食べながら一緒に考えてみませんか。
5月27日~6月24日の火曜、午前10時~正午、全5回 同館で おおむね40歳以下の20人。子どもの預かりあり(1歳~就学前、先着順8人、900円、要予約) 500円
申し込み:4月15日午前10時からホームページか直接、電話で。[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-888-3911【FAX】044-856-1436