イベント よこすかNEWS~講座・催し情報(1)~

■図書館でムシたんけんをしよう
博物館の学芸員が、三浦半島の身近なムシについてお話しします。

日時:8月7日(木) 14時〜16時
場所:児童図書館
対象:市内在住・在学の4歳〜小学生
定員:先着32人
申込:7月18日(金)以降に電話か、直接児童図書館へ

問合せ・申し込み:児童図書館
【電話】825-4417

■赤十字健康生活支援講習支援員養成講習
日時:9月6日(土)・7日(日) 10時〜17時30分(全2回)
場所:本町コミセン
対象:全回参加できる15歳以上
費用:900円
定員:抽選30人
締切:8月20日(水)
申込:必要項目をはがきで日赤横須賀市地区(市民生活課内)へ。横須賀市LINE公式アカウントからも申込できます。トーク上でキーワード「赤十字健康」と入力してください。
※詳細は市HPへ

問合せ:市民生活課
【電話】822-8220

■知っておきたい!ひとり親家庭防災の心構え
自然災害に備えて準備しておいた方が良いことや、能登半島地震体験談を聞くことができます。

日時:8月31日(日) 10時〜12時
場所:総合福祉会館
対象:市内在住のひとり親か離婚を考えている人
定員:先着20人
申込:電話でNPO法人ひまわりか、同法人HPへ

問合せ・申し込み:NPO法人ひまわり
【電話】070-6635-7365

■久里浜駐屯地納涼祭
当日は、陸上自衛隊久里浜駐屯地を一般開放します。
敷地内から打ち上がる花火は迫力満点!

日時:7月24日(木) 17時〜20時30分
(荒天時中止の場合あり)
場所:久里浜駐屯地

問合せ:久里浜駐屯地広報
【電話】841-3300

■市民スポーツ教室
◇募集教室
・健康体力つくり
・幼児の体力つくり
・はつらつ体操
・楽しくエアロビック
・フォークダンス
・なぎなた
・ジュニアラグビー
・ジュニアレスリング
・アーチェリー
・フットボール
・ジュニア新体操

※日時や申込、費用など詳細は市HPへ
※ガイド(冊子)は市役所4階スポーツ振興課のほか、体育会館、行政センターなどで配布しています。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】822-8493

■歯つらつ健口教室
舌圧や滑舌測定ができるほか、予防のための口の体操を行います。

日時:9月24日(水)、10月22日(水) 14時〜16時(全2回)
場所:田浦コミセン
定員:先着20人
対象:全回参加できる市内在住の40歳以上
申込:8月1日(金)〜9月17日(水)に必要項目をネット申込か、電話・FAXでコールセンターへ

問合せ:健康増進課
【電話】822-8135

■身近な植物の押し花レジンを作ろう
博物館の職員が、身近な植物を使ったアクセサリーの作り方や植物について教えます。

日時:8月5日(火) 10時30分〜12時、13時〜14時30分
場所:児童図書館
定員:各先着24人
対象:市内在住・在学の4歳〜中学生
申込:7月18日(金)以降に電話か、直接児童図書館へ

問合せ・申し込み:児童図書館
【電話】825-4417

■灯籠流し
日時:7月16日(水) 18時45分〜19時30分(受付は10時〜18時)
場所:三笠公園
費用:
・灯籠一基…1,800円
・線香・ろうそくセット…300円
・供物の受取料…400円
・新盆提灯への浄書代金…1,000円

問合せ:横須賀流灯会(横須賀商工会議所内)
【電話】823-0400