- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横須賀市
- 広報紙名 : 広報よこすか 令和7年8月号
■司法書士による法律相談会
相続、遺言、不動産登記、成年後見、債務整理などについて相談できる場です。
日時:9月10日(水) 13時30分〜15時30分
場所:西行政センター
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:先着20人
申込:8月12日(火)9時以降に電話で市民相談室へ
問合せ:市民相談室
【電話】822-8114
■高齢者・障がい者などの住まい探し相談会
「立ち退き」「住み替え」などで、民間賃貸住宅の確保にお困りの人の相談にお答えします。
日時:9月11日(木) 13時30分〜15時30分
場所:総合福祉会館
定員:先着5人
申込:8月12日(火)以降に電話で(公社)かながわ住まいまちづくり協会へ
問合せ:(公社)かながわ住まいまちづくり協会
【電話】045-664-6896
■高校生と市職員のプロジェクトチーム「はたらく課」メンバー募集
まちづくりをテーマに、社会の第一線で活躍する起業家を招いた講義を受けながら、市職員と一緒にキャリアアップの実現を目指しませんか。
対象:市内在住・在学の高校生
定員:20人程度
締切:8月25日(月)
※申込など詳細は本紙の二次元コードへ
問合せ:企画調整課
【電話】822-8309
■認知症介護者の集い
認知症の人の介護をしている(介護していた)中での苦労・悩みなどを語り合う「集い」の場です。
日時:9月9日(火) 13時30分〜15時
場所:総合福祉会館
対象:認知症の人の介護をしている家族
申込:電話で地域福祉課へ
問合せ:地域福祉課
【電話】822-9613
■保健所の相談の日時
◇横須賀断酒新生会による酒害相談
日時:8月12日(火)・19日(火)・22日(金) 18時30分
◇自死遺族相談(個別)
日時:8月13日(水)、9月10日(水) 13時30分、14時30分
◇ひきこもり当事者の会「ひだまりん」
日時:8月27日(水) 9時30分〜12時
◇精神障害者家族語らいの会
日時:9月1日(月) 14時〜16時
問合せ:保健所保健予防課
【電話】822-4336
■地元の建設組合などによる住宅相談
日時:8月1日・8日・15日・22日・29日の金曜日 13時〜16時
場所:市役所1階窓口サービス課前
対象:市内在住の人
当日、直接会場へ
問合せ:建築指導課
【電話】822-8319
■審議会などの傍聴
日時、議題、定員など、詳細は各担当へ
◇医療的ケア児等支援協議会(第1回)
担当:障害福祉課
【電話】822-9398
◇健康推進プランよこすか専門部会
担当:健康増進課
【電話】822-8135
◇国民健康保険運営協議会(第1回)
担当:健康保険課
【電話】822-8231
◇環境審議会(第85回)
担当:環境政策課
【電話】822-8419
******
■申込方法の記載がないものは「申込不要(入場自由)」
・市役所への郵便は「〒238-8550 〇〇課」で届きます
・費用の記載がないものは「無料」
必要項目:郵便番号・住所・氏名とフリガナ・年齢・電話番号・記事のタイトル
◇コールセンター
おかけ間違いにご注意ください
【電話】046-822-4000【FAX】046-822-2539
◇各講座のネット申込
【URL】https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/event
◇市政情報はこちらから
・広報よこすか
・ホームページ
・LINE
※本紙二次元コードよりご覧ください