- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県平塚市
- 広報紙名 : 広報ひらつか 令和7年9月第1金曜日号
◆将来構想の実現に向けた社会実験
道路空間の活用を検証して、今後の整備につなげる実験です。
9月19日(金)~11月28日(金)の期間中、湘南スターモールの歩道上に、大型ベンチを設置します。10月20日(月)までの期間は、大木ビル(紅谷町12-26)前に設置します。併せて同ビル内に子ども広場と仮店舗などを、ビル前にはキッチンカーも出店します。10月21日(火)〜11月28日(金)にも、湘南スターモール内にベンチを設置する予定です。詳しくは、市ウェブをご覧ください。
問い合わせ:都市整備課
【電話】21-8783
◆企業の合同就職面接会
市近隣の企業を中心に、幅広い業種の約70社が集まります。複数の企業の面接が受けられます。説明を聞くだけの参加もできます。参加企業など、詳しくは市ウェブをご覧ください。
日時:9月24日(水)・25日(木)、午前10時30分・午後2時(午前の部は午前10時15分〜午後0時15分に、午後の部は1時30分〜3時30分に受け付け)
各部2時間。
場所:ひらしん平塚文化芸術ホール(見附町16-1)
対象:高校生以下を除く求職中の方
持ち物:履歴書(複数枚)
問い合わせ:産業振興課
【電話】21-9758
◆村井弦斎(げんさい)まつり
明治時代のベストセラー小説『食道楽(しょくどうらく)』の作家で、平塚に暮らしていた村井弦斎の魅力を伝えます。村井弦斎の功績や人となりを紹介するパネル展、子ども茶道体験、漫画の小冊子配布などをします。家族で楽しみませんか。
日時:9月28日(日)午前10時~午後2時30分
小雨決行。
場所:村井弦斎公園(八重咲町22-5)
問い合わせ:社会教育課
【電話】35-8124
◆フードドライブ
寄付された食品はフードバンク湘南を通して、支援を必要とする方に届けられます。
日時:9月10日(水)午前10時~午後1時
場所:本館1階多目的スペース
対象:米(白米・玄米など)、乾麺、調味料類、缶詰、瓶詰、乾物類、インスタント食品(カップラーメン・みそ汁・スープなど)、レトルト食品、菓子(幼児用~大人用)、飲料(粉末飲料も)、粉ミルク、ベビーフード、災害備蓄用食品などで、賞味期限が2カ月以上あり、常温で保存できる未開封のもの。
問い合わせ:環境政策課
【電話】21-9762
◆人権イベント みんなで描こうやさしい未来
「やさしい未来」に向けたメッセージを寄せませんか。
日時:9月6日(土)午前10時~午後3時
場所:ららぽーと湘南平塚(天沼10-1)
問い合わせ:人権・男女共同参画課
【電話】21-9861
◆湘南百番寄席 正雀(しょうじゃく)・兼好二人会
日時:11月15日(土)午後3時30分開演
場所:ひらしん平塚文化芸術ホール(見附町16-1)
定員:150人(先着順)
費用:前売り券3000円、当日券3500円
チケットは9月10日(水)午前10時から、同ホール・湘南ケーブルネットワーク(宝町3-1)で直接、販売します。
問い合わせ:百番落語会
【電話】22-1550
◆生ごみ自家処理相談会
プランターなどで生ごみを堆肥にする方法を教えます。
日時:9月10日(水)午前10時~午後3時
場所:本館1階多目的スペース
問い合わせ:環境政策課
【電話】21-9762
◆水道管の漏水調査
9月中旬~令和8年3月下旬。腕章をした職員が県営水道が発行した証明書を持ち、道路から宅地内の水道メーターまでの漏水調査をします。調査費用を請求することはありません。不審な点があればお問い合わせください。
問い合わせ:県企業庁平塚水道営業所工務課
【電話】73-6122
◆平塚ぶらりはしご酒
日時:10月7日(火)午後5時~10時(受け付けは8時まで)
場所:平塚駅南口周辺の飲食店
費用:前売り券5000円・当日券5500円
問い合わせ:平塚ぶらりはしご酒実行委員会
【電話】21-4056