くらし 5月12日は「民生委員・児童委員の日」

市内約220人の民生委員・児童委員は、地域の人たちが安心して暮らせるよう、身近な福祉の相談役として、皆さんの相談に応じ、必要な支援機関につないでいます。任期は3年。

■こんな活動をしています
・見守りが必要な高齢者などを訪問し、困り事の相談に乗る
・子育てサロンや高齢者サロンを通じた居場所・仲間づくりのお手伝い
・地域の課題や住民への支援について、委員同士が連携しながら、地域の人と協力して取り組む

■パネル展示
5月7日(火曜日)~13日(月曜日)、鎌倉駅地下道「ギャラリー50」で活動の様子を紹介します。

心配事などを独りで抱えていませんか?
民生委員・児童委員には守秘義務があります。安心して相談を。

問合せ:生活福祉課
【電話】61-3958