- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県鎌倉市
- 広報紙名 : 広報かまくら 2025年10月1日号
■戦没者追悼式
戦没者に謹んで哀悼の意を表するとともに平和を祈念し、追悼式を行います。来場者は献花(会場に用意)をお願いします。平和に関する展示もあります。
・10月30日(木曜日)…鎌倉生涯学習センター 午後2時~3時
問い合わせ:生活福祉課
【電話】61-3958
■COCORUかまくらの催し
対象は市内の中高生、時間は午後1時30分から。詳細は市ホームページを。
◇COCOSPODAY
10月5日(日曜日)。他学校のみんなで卓球を楽しもう!
◇タブレットでキャラクターを作ろう!
10月26日(日曜日)。講師は漫画家の青田めいさん。
問い合わせ:青少年課
【電話】61-3886
■子育て支援講座
テーマは「おうちで伝える『いのちの教室』」。思春期の子どもとの関わり方や、家庭での性の伝え方などについて、小・中学生向けに実施している講座を開催します。対象は市内在住の小・中学生の保護者、子育て支援関係者など。先着20人。
・10月17日(金曜日)…福祉センター 午前10時~11時30分
申し込み:e-kanagawa電子申請
問い合わせ:こども家庭センター
【電話】61-3944
■共生のまちづくり講座
テーマは「子どもの『困った』を見つけよう!」。教員や支援者と連携した家庭での環境づくりや、子どもの成長を支える仕組みを学びます。対象は市内の人。
・11月14日(金曜日)…鎌倉生涯学習センター 午後3時30分~5時
申し込み:10月1日~31日に、e-kanagawa電子申請で
問い合わせ:福祉総務課
【電話】61-3436
■犯罪被害者等支援市民講座
テーマは「小さな心に寄り添う~犯罪被害で傷ついた子どもの支援策」。定員60人(超過の場合は市民優先)。
・11月15日(土曜日)…市役所講堂(第3分庁舎) 午後1時30分~3時30分
申し込み:10月1日~11月7日に、e-kanagawa電子申請かEメールで地域共生課(【Eメール】[email protected]、【電話】61-3864)へ
■「チャレンジ!!オープンガバナンス」課題解決のアイデア募集
データを活用して地域の課題を解決するコンテストへの参加者を募集します。対象は、リーダーが市内在住・在勤・在学者のチーム。課題は「『働くまち鎌倉』『住みたい・住み続けたいまち鎌倉』を実現する」です。申し込みは12月20日まで。詳細は東京大学公共政策大学院ホームページを。
問い合わせ:デジタル戦略課デジタル活用担当
■国の行政に関する特別相談
行政相談委員が国の行政に関する要望や意見などを受け付けます。予約不要。
・10月7日(火曜日)…市役所ロビー 午後1時~4時
問い合わせ:
総務省神奈川行政評価事務所【電話】0570-090-110
地域共生課【電話】61-3864
■合同就職面接会
鎌倉に就業先がある企業の求人情報を紹介します。面談もできます。対象は59歳までの人。予約不要。
・11月4日(火曜日)…KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館 午後1時30分~4時
問い合わせ:商工課
【電話】61-3853