健康 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「保健センターからのお知らせ」

◆健康カレンダーの配布について
【WEB ID】P24735
自治会を通じて健康カレンダーを配りました。保健センター、市役所2階総合案内、各タウンセンター住民窓口、アークロード市民窓口などにもあります。1年間大切に保存して、ご利用ください。

問合せ:健康づくり課
【電話】0465-︎47-0828

◆熱中症警戒アラートなどの発表運用期間について
【WEB ID】P29861
運用期間は、4月23日水曜日から10月22日水曜日までです。
熱中症に関する情報を防災アプリ「おだわら防災ナビ」で情報発信しますので、登録をお願いします。

問合せ:健康づくり課
【電話】0465-47-4723

◆「すこやか健康コーナーおだわら」を保健センターに移転
【WEB ID】P23410
4月に本庁舎2階から保健センターに移転しました。血圧、体重、体脂肪、握力は、いつでも測定できる他、相談日には、血管年齢、脳年齢、骨健康度が測定できます。また、測定結果などの相談を受け付けます。
●〈健康相談日〉
4月9日水曜日、5月8日木曜日
9時00分~12時00分、13時00分~16時00分
●〈栄養相談日(要予約)・測定日〉
4月28日月曜日、5月30日金曜日
9時00分~12時00分、13時00分~16時00分

問合せ:健康づくり課
【電話】0465-︎47-4723

◆まちなか健康相談(予約不要)
【WEB ID】P29379
保健師などによる健康相談や、栄養士による栄養相談、測定(身長、体重、足指力、血圧、血管年齢)などを行います。健診結果などをご持参ください。
日時:4月22日火曜日9時30分~11時00分
場所:いそしぎ1階第2技能訓練室

問合せ:健康づくり課
【電話】0465-︎47-4724

◆みんなで市民体操「おだわら百彩」
【WEB ID】P25379
小田原をイメージできる動きと、“なんば”の動きを取り入れた市民体操「おだわら百彩(ひゃくさい)」のレッスンをします。
日時:4月16日水曜日14時00分~15時30分
場所:いそしぎ2階トレーニングルーム
定員:15人程度・申込先着順
持ち物:室内履き、飲み物、タオル
申し込み:前日までに、電話で
※体操ができる服装でお越しください。

申込み:健康づくり課
【電話】0465-︎47-4723

◆保健所の相談と検査
●〈エイズ相談・検査〉
日時:4月17日木曜日9時00分~11時00分

●〈医師による精神保健福祉相談〉
日時:4月10日木曜日・15日火曜日・22日火曜日、5月9日金曜日
13時30分~16時30分

●〈医師による認知症相談〉
日時:4月24日木曜日13時30分~16時30分

●〈療育歯科相談〉
日時:4月24日木曜日9時00分~15時30分

場所:小田原合同庁舎4階
申し込み:各前日までに、電話で
関係課:健康づくり課

申込み:小田原保健福祉事務所
【電話】0465-︎32-8000